今日も快晴、キビタキを求めて小牧の某公園へ。
幸せ家族がいっぱいです、いやこんなじゃ野鳥こねーよ。
キビタキは諦めて河原周辺を。
ケリの幼鳥、早くも産まれている子がいるようで。
隣の親鳥が威嚇でやかましいので撮影後すぐ退散。
スズメの体が痒かったのか凄い勢いでズリズリしてた。
別の生き物にしか見えないのが撮れたのでたまには。
オオヨシキリ、冠も立ってないし全然そう見えないけど。
でもあのカエルみたいな囀りしているんだから間違いない。
セッカ、全然寄れずギリギリセッカと解るこれが精一杯。
一生懸命な囀りでもツバメの地鳴きより小さな声ですね。
クロスバイクで気軽に行ける範囲で主に野鳥を撮影。
という趣旨でやっているけど新たな野鳥がまた見つかった。
図鑑作りとか画質に拘るとか写真の楽しみ方も色々あるけど。
次は何が見つかるかと考えるとこの趣旨はやめられません。