今日は五条川、ホームと言いながら久々だったり。
とりあえずモズ、ってなんかクロスバイクの調子が悪い!
十速に入らないし他のギアも渋い、帰宅して緊急メンテ。
午後から仕切り直し、今年は大家族のコガモ達でも。
手前のカルガモと比べるとやっぱり小さいですよね。
他なんもいなかったけど夕方になってカワセミ発見。
手前の草が邪魔なような、いい感じのような。
クサシギが出張で来ていた、夕日がいいアクセントに。
水面に映る足がクロスになるのを狙ってみました。
思ったけど、被写体認識は綺麗に撮る道具ではないのね。
動き回る子供や野鳥にフォーカスしながらナイスな構図を作る。
という超絶技巧を構図だけに専念できるようにする手段みたい。
ただ大きく撮影しただけの写真って結局つまらないもの。
高いカメラなら誰でもプロみたいな写真が撮れる、はずがない。
AE86 を買えば誰でもドリフト走行が(以下略)
Visual Studio をインストールすれば誰でも(以下略)
と同じってことですよね、勉強と練習あるのみ。