今日は曼陀羅寺公園へ、藤の花が見頃を迎えてます。
60mm マクロにて、中望遠にまだ慣れない筆者である。
中望遠域ってポートレートかマクロくらいにしか使わないよね。
どうせ混むので朝早く、けど既にこんな状況でした。
17mm ばかりでは、ということで本日通常撮影は 12mm 縛りに。
見上げで撮影しか手段がないのが藤の泣きどころ。
これ以上混み合ってしまう前に撤退。
青空なのでネモフィラを青空バックで撮り直し。
オリンパス機を愛用ならばやっぱりこうでなきゃ。
iFinish 強にて、ネモフラの青も豊かに強調される。
チューリップがほとんど終わっていたのが残念。
夏鳥のクロツグミ発見、この子も大音量囀りなんですね。
キジやコジュケイも煩く鳴いていたけど姿は見えず。
冬鳥なツグミさんもいました、色以外はそっくりですね。
暑くてこっちは半袖半パンなんだが、まだ大丈夫なのか?
さて夏鳥本番な季節です、明日からキビタキ狙いにするかな。
今年も葉っぱと日陰に苦しむのでしょうけどね。