平日だけど五条川の桜、現在は八分咲きくらいかな。
大口町でのやりすぎライトアップはどうなのか気になって。
最初に小口城近辺、いきなりド派手です。
もう夜桜写真はココだけでもいいんじゃない、みたいな。
下って役場付近のメイン会場、船以外あまり変わりません。
数秒置きにライトの色が変わる演出はありますけど。
写真を撮っている人がいっぱいいます。
スマホで写真の面白さを知り一眼やミラーレスに、なんてね。
下って堀尾跡、アーチ形状の端がいいアクセントに。
やっぱり桜の写真でもアクセントはあったほうがいいよね。
最後に近影でも、桜って実は極薄ピンクなだけですし。
豪快に密集して咲く色付けしやすい花をどう捉えるかですよね。
以前ヤリスギと書いたヨシズヤ周辺はライトの加減が悪くてボツ。
それでも三脚の人が二人もいたけどヨシズヤ社員なのかな。
岩倉市へは、昨年人が多すぎて後悔したのでパス。
大口町の桜もいいですよ、鉄道駅は無いですけど。