愛知県岩倉市は 5 年ぶりに桜祭りが開催されました。
しかし本日は一分咲きにすら届いていない、残念。

とはいえ菜の花ならガッツリ咲いています。
ねえ、もう開き直って菜の花祭りってことにしようよ。

今更だけど E-M5 の背面モニタが酷い、この写真で判明。
色温度と照度を -3 に変更したら EIZO とだいたい同じだった。

マイクロフォーサーズはボケない、って誰が言ったんだろう?
これパナライカじゃないチープな 25mm 単焦点なんですが。

以上全部岩倉市内で別の場所。
こんなに咲いているのに見ている人少ないねん。

コガモはまだいます、ペア三組で仲良く食事中。
多分今年も四月末くらいまでいると思う。

ヒヨドリは普段無視だけどこの子超近くまで寄ってきたので。
300mm まで戻したけどやっぱり近いと画質バキバキになるね。

久々にキジポイントにいってみたけどそんな都合よくいないか。
でもヒバリはピーチクパーチク鳴いていました、春ですね。
やっぱりサブ機は E-M5 のほうがいいな、G99 は再び冬眠。
小型レトロで PSAM 仕様なのがコレしかないってどうなのよ。
デカいグリップもシャッタースピードダイアルもイラネ。
OM-1 MarkII は興味無しだけど OM-5 の次は興味がある。
セオリーどおりなら次は高感度耐性が上がった OM-1 センサー化。
酷いことで評判のメニュー配置も OM-1 と同じになるはず。
あとまったく使わない ART や SCN を C2, C3 にしてくれれば。
なんだけど、今の OM SYSTEM じゃズッコケの可能性が高い。