Camera」タグアーカイブ

Pancake

パンケーキレンズが必要になった。

筆者手持ちのメッセンジャー型カメラバッグなんだけど。
去年まで 100-400 を装着した LUMIX G99 と標準レンズを入れていた。
しかし今は E-M5 がある、G99 は野鳥専用で交換レンズはサブ機で賄う。
その標準レンズの場所に 25mm 単焦点を装着した E-M5 が入らなかった。

しかたがないのでもう一つのリュック型カメラバッグを使っていた。
だが春そして夏が来る、リュック型では背中が汗まみれになる。
なのでメッセンジャー型を新たに買ってメインで使っていた。
そろそろ復活させないと、ということで。

いや気合いを入れた撮影は暑くてもリュックに PRO レンズでいくし。
今欲しいのは野鳥撮影のついでに使うお気楽用レンズ。

で、M.ZUIKO 17mm F2.8 という超不人気レンズを中古で買った。
LUMIX 20mm のほうが評判はいいけど 25mm と用途が被るのがね。
なんたってたったの一万円だもん、評判なんて当てにならないし。
帰り道に庄内緑地公園で装着して試し撮り。

17mm

なんだよ、思っていたよりカッチョイイじゃないか。
HAKUBA フィルターのロゴと相まって昭和チックな下品さがいい。
そしてメッセンジャーバッグに楽々入る、目的は達成した。

kaihou

絞り解放で適当に撮影しても周辺光は全然落ちないね。
豪快に落ちるパナ 14-140 を使っていた筆者だ、嬉しいかぎり。
いや普通に絞って使うと思うけど。

ume1

小牧山の梅はまだ全部つぼみだったけどココは少し咲いていた。
思ったより寄れないなって最初思ったけどよく考えたらパンケーキだ。
レンズ先端ではなくセンサー位置からならこんなものかなって。
それよりなんか背景がウザったいって感じ。

ume2

昨日小牧山にて PRO レンズで撮影した梅のつぼみ。
ほぼ同じ設定なんだけど背景のボケ感が全然違うなって感じ。
こういうのが高いレンズとの差なんだろうな。

いや多分筆者が使いこなせていないだけだと思う。
25mm に慣れすぎたのか 17mm の広い画角に思っていたより戸惑う。
オートフォーカスでギコギコ音がするし若干遅いけど許容範囲。
とにかく、以後野鳥のおまけ写真はコイツでいく。

ちなみに。
メジロやシロハラがいたけど曇り気味で綺麗に撮れなかったです。

Ikaru

そういえば筆者が木曽川遊歩道にも行くのはイカルが目的だった。
他人が撮影した写真を見てその巨大なクチバシに一目惚れしたんだが。
いまだ一度も見たことが無い、そろそろ見てみたい。

ということで今日も木曽川遊歩道へクロスバイクでゴー。
ってもしかして春一番ですか?とんでもねえ強風でコケそう。

cycleload

木曽川のサイクルロードは凄く気持ちよく走れます。
風がなければだけどね、一部区間は降りて押し歩いたよ。

てか風のせいか小鳥がいない。
鴨達すらなんか少ない、まだロシアへ帰るには早いと思うんだが。

kamos

トリミング無しだと筆者のパナライカでもこのサイズだからね。
ココで鴨狙いのカメラマンは綺麗に撮れているのか疑問。

それより昨年ウグイスがいつもいた薮が伐採されてしまった。
なんかもうココに来る理由が無くなってきたなって。
帰ろう。

帰り道、あるお寺のほうから凄く綺麗な小鳥の囀りが聞こえてきた。
もしかして、とカメラを出して探してみる。

ikaru

イカルだ!
まさかこんなところで、神様ありがとう。
ただ正面から撮影したかったな、贅沢だけど。

pic 2022.02.06

今日の五条川は雪です。
よし雪景色の写真を撮影してみよう。

でも雪は少ないし雪雲なので白黒な地味すぎる写真に。
なので Olympus Workspace でアートフィルターを掛けてみる。

snow01

ポップアート II を掛けてみた。
ほぼ白黒だったのがいい感じに色づいてくれた。
うん、原色に拘らなくてもいいんだよ。

snow02

ドラマチックトーンを掛けてみた。
舞っている雪が一番強調されたのがこのフィルターだった。
RAW そのままだと全然見えなかったんだよね。

写真を原色から弄って何が楽しいんだ?
そう思っていた頃が筆者にもありました。
色々試していたら恐ろしいくらい時間がたっていました。

OM SYSTEM の Youtube でプロがアートフィルターを勧めていたのよ。
プロが言うならやってみようって感じで。
RAW で撮影すれば現像アプリでフィルターを撮影後に適用できるのね。
てかカメラ側のフィルター機能ってぶっちゃけ使わないよね。

hiyodori

今日はヒヨドリしかまともに撮れませんでした。
でも巨大写真もあるよ。
0206hiyo.jpg (5184x3888px) 6.2MB

pic 2022.01.30

今日のごじょ、、、、、ではなく久々の木曽川。
とにかく晴れそうになかったのでせめて違う場所にでもと。

monme

E-M5 ちゃん、こんなふうにしか使っていなくてごめんよ。
春になったらイッパイ使ってあげるから、多分。

sime

シメ、そうだココは冬にコイツが来るんだ。
地鳴きがけっこうやかましいということを今更知った。

haitaka

ハイタカ、だと思う。
何の鳥なのかわからずコッチを向いてくれるのをじっと待ったぜ。

tsunami

ツグミ、ココでは簡単に見つかりますね。
しかし見事に背景が真っ白な雲ばかりだなって。

shirohara

シロハラ、ツグミとはセットみたいなもの。
この鳥ってあまり人を恐れないというか普通に無視しますよね。

他にシジュウカラやコゲラやジョウビタキ等も撮影できました。
しかしココは今年の冬も鴨狙いのカメラマンばかりだなって。
フルサイズ換算 800mm でも米粒サイズでしか撮れない遠さなのに。

pic 2022.01.22

今日の五条川。
雲一つない写真日和だけど夜勤明けで辛いので近所。

kisekirei

キセキレイ、今日も iso 800 のままでいってみる。
ブレやすいセキレイもいい感じになるね。

tsugumi

ツグミ、今年やっと撮れたけど遠い。
いや三月くらいになったらアホみたく簡単に撮れるはずだけど。

後は、イツメンしかいないなって。
でも前回に続いてトリミング無しでもイケるのが撮影できた。
ということで以下 5184x3888px そのまま付きで。

mozu
Full (5184x3888px 5.2MB

モズ、筆者に気がつかないのか近くにきてくれた。
ルミックスブルーが、いやそんなワードは無いけど空は綺麗です。

kawasemi
Full (5184x3888px 6.6MB

カワセミ、これまた凄く近い所に突如現れた。
あまり動かないんだからもっと iso 感度は下げてもよかったかな。

前回のメジロは顔ピンできなかったけど今日はイケた。
こんな日もあるから野鳥撮影は楽しいんです。