Life」カテゴリーアーカイブ

五条川@夜桜

本日五条川の桜は八分咲き、しかも薄曇りで白背景じゃ。
歩いて一分に住んでいるのだし満開で青空を普通に待つか。
ということで本日は夜桜の練習でも。

yozakura

OM-1 + PanaLeica 9mm にて iso100 でパシャ。
SS 2 秒でブレてなーい、オリンパス時代からのお約束で。

yozakura

ライトアップ場所に移動したら凄い人、制服 JK までいる。
今年は桜祭り再開で屋台が復活したとはいえここまでとは。

yozakura

ライトアップなら空がちゃんと真っ黒になるのがいいね。
もっとがっつり行きたいけど人多すぎなので撤退。

sakuhiyo

午前はサクセミーを狙ったけど全然見つからない。
しかたがないのでサクヒヨでも撮影するか。

sakusuzume

サクスズメ、カワセミがいないからって雀なんか。
たまにはいいじゃないか、サクカラスは流石にヤメとこう。

9mm の画角は最初戸惑ったけどさすがにだいぶ慣れてきた。
後は青空を待つだけ、天気予報は微妙だけど。

五条川なばな祭

愛知県岩倉市は 5 年ぶりに桜祭りが開催されました。
しかし本日は一分咲きにすら届いていない、残念。

nabana

とはいえ菜の花ならガッツリ咲いています。
ねえ、もう開き直って菜の花祭りってことにしようよ。

nabana

今更だけど E-M5 の背面モニタが酷い、この写真で判明。
色温度と照度を -3 に変更したら EIZO とだいたい同じだった。

nabana

マイクロフォーサーズはボケない、って誰が言ったんだろう?
これパナライカじゃないチープな 25mm 単焦点なんですが。

nabana

以上全部岩倉市内で別の場所。
こんなに咲いているのに見ている人少ないねん。

kogamo

コガモはまだいます、ペア三組で仲良く食事中。
多分今年も四月末くらいまでいると思う。

hiyodori

ヒヨドリは普段無視だけどこの子超近くまで寄ってきたので。
300mm まで戻したけどやっぱり近いと画質バキバキになるね。

hibari

久々にキジポイントにいってみたけどそんな都合よくいないか。
でもヒバリはピーチクパーチク鳴いていました、春ですね。

やっぱりサブ機は E-M5 のほうがいいな、G99 は再び冬眠。
小型レトロで PSAM 仕様なのがコレしかないってどうなのよ。
デカいグリップもシャッタースピードダイアルもイラネ。

OM-1 MarkII は興味無しだけど OM-5 の次は興味がある。
セオリーどおりなら次は高感度耐性が上がった OM-1 センサー化。
酷いことで評判のメニュー配置も OM-1 と同じになるはず。
あとまったく使わない ART や SCN を C2, C3 にしてくれれば。
なんだけど、今の OM SYSTEM じゃズッコケの可能性が高い。

Umejiro 2024

毎年恒例、本日は小牧山でウメジロー。
OM-1 なので鳥認識で連写という超イージーモードで。

umejiro

前枝問題も連写してりゃどれかが当たる、II 型いらないぜ。
そもそも去年までは一点 AF だけでやってきたんだい。

umejiro

ウメジローなので梅の花も綺麗に撮れたのを選んで。
メジロを順光にすると花が逆光になったりで結構ムズい。

umejiro

とはいえメジロへピント合わせはカメラがやってくれる。
後は連写して良さげなのを選ぶだけ、簡単でした。

ume

同じ位置から 9mm でパシャリ、画角差トンデモネェな。
この木に 30 匹くらいのメジロが群がっていました。

ume

パナライカ 9mm はレンズが当たるくらい寄れるので接写。
二線ボケ酷いな、使い方が違うとはいえダメだこりゃ。

しかしサブ機が G99 だとカメラバッグが重い。
E-M5 より少し重いだけなのに何故か肩にズッシリくる。
グリップのデカさによる重量配分のせいだろうか。
S5II + 150-600 をマジで検討していたけどヤメにしよう。
メイン機だけであの重量なんて筆者の撮影スタイル的に無理。

Shirohara

本日は梅園があるもう一つの公園へ行ってみた。
ってコッチの梅は終わっていた、なんでこんなに差が。

tsugumi

気を取り直してツグミ、まあいつものことだけど。
ツグミやシロハラが落ち葉をひっくり返す季節になりました。

mejiro

メジロ、地面にいると思ったら大きな石を咥えてる。
砂嚢はメジロにもあるのか、いや絶対それ用サイズじゃない。

jyoubitaki

ジョウビタキ、相変わらず筆者の所にはオスばかり。
しかも寄らせてくれないのに何度も前に、人間で遊んでいる?

shirohara

なんか凄くカッチョ良く撮れたシロハラ。
そうそう筆者は図鑑じゃなくてこういうのが撮りたいんだよ。

ところで LUMIX G99 で忘れていたことが。
RW2 の RAW なんだけど Finder のサムネイル表示が劇遅なのよ。
ORF の十倍くらい時間が掛かる、併用しているから凄く気になる。
イメージキャプチャ.app 経由な NIKON とかよりマシとはいえ。

それと高感度ノイズ、いや S5II を買えばむしろ改善するけど。
G9II を買うにしても DxO とかを買えばいいとはいえ。

それとズームレンズで焦点距離が表示されないのが今は困る。
S5II は表示されるから多分 G9II も表示されると思うけど。
つまり買い替えしか手段が無いよね。

ただ LUMIX の時点で劇遅サムネイルだよな絶対。
正直 G99 は今となっては色々厳しいなって、売らないけど。

Ume

今日は小牧山へ、梅〜は〜〜咲い〜たぁか♪
なーんだ、まだ二分咲きじゃないの。

ume

ちなみに LUMIX G99 + panaleica 9mm なんですが。
設定を間違えて Exif が 2023 年になってた、痛恨のミス。

ume

空が青くないなって最初思った、オリンパスブルーに慣れ過ぎだ。
それはよくて、来週は満開だろうからウメジローはその時に。

kogera

コゲラ、最近は冬鳥狙いが続いたのでなんか久々。
トリミング無しでここまで寄れると気持ちいいね。

mejiro

メジロは四季桜のほうにいました。
海老反りして首を反転しとる、あんたはタコですか?

mejiro

これ足はこっち向きだよね、もっと行儀良く食事しましょう。
メジロがこんなに軟体動物だと初めて知ったですはい。

mejiro

変な格好ばかりじゃアレなので普通のも。
ところで某 SNS ではサクジローなんてタグができていた。
書くまでもなくウメジローの桜バージョンですね。
サクラメジローじゃ長いので今年からマネします。

しかし LUMIX を久々に使ってみて一番困ったこと。
電源を入れる時に左のダイアルに親指が勝手いってスカる。
ヤバい、空の色といいオリンパスに思ったより侵食されている。