Comipoli GTK4 版を公開しました。
Linux アプリケーション – Paepoi
アイコンがどうしても設定できず丸一日使った。
application_id と desktop ファイルと SVG アイコンの名前。
コレらの名前は完全に同じにしないと適用されないってことらしい。
そうしないとアプリ名も application_id で表示されるという。
SVG を作るために超久々に Gimp を使った、何年ぶりだろう?
大きいほうは下記を使って手抜きした、いや小さいほうも手抜きだが。
PNG to SVG ? PNGファイルをネット上でSVGに変換する
新しいスクリーンショットはアクティブオーバービューでも使えるぞ!
ほんの出来心で PrintScreen を押したらできてビックリ。
それと関係ないかもだが、Fedora 36 はデフォルト状態で rar を展開できるぞ!
unrar を入れていないのに cbr のサムネイルが表示されてビックリした。
事実ドキュメントビューアーで観覧できる、どうやっているんだ?
いや rar 圧縮はできないんですけど、でも探せば API はあるかも。
そんなことよりコレだ!
この「新しいウィンドウで開く」がどうしても実装できない。
GTK3 では desktop ファイルに書き込むんだけど同じようにしても出てこない。
事実 gnome-text-editor の desktop には Actions キーなんて無いし。
まだ調べるけど今回は「今後の課題」ということで。
このアプリケーションメニューで複数ウインドウからの選択ができるんだけど。
コレは GtkWindow.props.title を設定すれば自動でやってくれる。
HeaderBar を使っていても title プロパティは変更しようね。
後は、Comipoli のソースを見てください。
Y901 シリーズは公開終了、今度は mpv の拡張スクリプトでもまとめるかな。