kvm

なんとか 7 は今日出たようだ。
Mac も新機種が出てソッチ系サイトのライター達は忙しいようだ。
が私のお目当てな Linux はまだ出ない、で今頃見つけたが

DistroWatch.com: Put the fun back into computing. Use Linux, BSD.

Mandriva 2010 は 2009-11-03 か、Ubuntu 9.10 のほうが少し早く出るのね。
んーどっちにしよう、プロプライエタリの ATI ドライバでどうなるかで決めるんだが。
Ubuntu 8.10 の時は 3D で動画がチカチカだったし 9.04 では真っ黒になってしまったし。
Mandriva は標準で fglrx 入りだから安定動作はかなり期待できるわけで。

よく考えれば Fedora も KVM による仮想化なんかで魅力がある。
と思っていたけど KVM は Ubuntu でも使えるらしい。

kvmを仮想マシンマネージャ(GUI)で動かす。荒削りだけど動作は軽快! | Viva! Ubuntu!!

VirtualBox もイマイチ GUI 関連が遅いので試してみよう。
CPU 速度は VirtualBox でもホスト OS と大差無いが GUI 動作をなんとかしたいし。
インストール方法はリンク先をそのままやって Mandriva の iso を指定。

kvm_linux_select

Linux の選択肢はチト古め、てゆーかこれだけ…
しかたがないから Generic 2.6 を選択。
イザ、ライブ CD の起動!ができないやん。
一旦 CD-R に焼いてドライブ指定、で、なんとかライブの起動ができたので即インストール。

英語だが Ctrl+Alt でホストとの切り替えというダイアログが出る。
なるほど、マウス統合を行わない VMware と同じってことね。

使ってみる。

GUI 描写が死ぬほど重い、誰が見ても解るくらい遅い。
ウインドウを動かすとゴミが残る場合がある。
マウスカーソルさえガクガク、というより位置判定が不安定でマウスが使い物にならない。
リンク先は動作が早いと書いているけど VirtualBox 上との性能差が私には体感出来ない。
やはり選択肢に無い OS だと全然ダメダメなのか?
と思っていたら暴走、kill コマンドでも強制終了できないので OS ごと再起動。
…今後に期待だこりゃ。

VMware や VirtualBox のビデオドライバがどんだけよく出来ているか思い知った。
新しい OS への対応とかバグ修正はプロプライエタリのほうが期待が持てるんだよね。