Camera」タグアーカイブ

aki

今日の五条川。
は少し趣向を変えて紅葉写真の練習。

1

千本桜の中にヒョッコリ楓が混ざっている場所がいくつかある。
五条川を背景に、背景の無いイラストとかってつまんないよね。

2

毎度の玉ボケを作ったけどちょっと白飛びした。
しかし Youtube にある写真講座とかを見ると背景が何なのか全然解らないほどボカした写真ばかりでなんだかなって。

3

銀杏の木は五条川には無いけど岩倉で合流する矢戸川にある。
いや、名駅の桜通りに山ほどあるのは知っているけど。

4

ところで、カメラを縦向きで撮影した場合だけど。
RAW を Lightroom で現像すると普通に縦写真になるんだね。
LUMIX 内で現像するとスマホ写真と同じ回転情報付きの横写真なんですけど。
以下の PyGObject コードで確認した。

#!/usr/bin/env python3

import gi
gi.require_version('Gtk', '4.0')
from gi.repository import Gtk, Gio

LIGHTROOM = 'ichou.jpg'
LUMIX = 'sagi.jpg'

class TestWindow(Gtk.ApplicationWindow):
    def __init__(self, app, fn):
        Gtk.ApplicationWindow.__init__(self, application=app, title=fn)
        #
        f = Gio.file_new_for_path(fn)
        pic = Gtk.Picture(file=f)
        self.set_child(pic)
        self.set_default_size(300, 300)
        self.present()

class TestApplication(Gtk.Application):
    def __init__(self):
        Gtk.Application.__init__(self, application_id='org.suzuki.address')

    def do_activate(self):
        TestWindow(self, LIGHTROOM)
        TestWindow(self, LUMIX)

app = TestApplication()
app.run()

5

メーカーによって違うかもしてないけど。
Lightroom を使っていれば回転情報のアレコレは心配しなくていい。

さて、見ての通りバリアングル液晶を駆使して撮っています。
以前はバリアングルなんて不要と思っていたのになぁ。
あると使うもんだ、ミラーレス万歳。
固定液晶てかレフ機な D3400 はもう使うこと無いかも、

しかしやはりサブカメラが欲しい。
今日もレンズを超望遠に交換している間に野鳥を見失ったぜ。。。。。
超望遠付けっぱと通常用の二台体制ならば、ってマジ思う。
マイクロフォーサーズでバリアングルが絶対条件で。

やはり G9 pro を野鳥用に買って G99 をサブに回すか。
でも似たようなカメラを買ってもなぁと思うし、重いのも困る。
E-M5 をサブ機に買って小型軽量狙いのほうがいいかも。
でも評判はイマイチなんだよな、使ってみないとわかんないけど。
この二択だよな、あぁ悩んでいる時が一番楽しい。

bird

先週の五条川、とその周辺。
別の個体だからと同じ鳥を何度も公開、は筆者的にはツマラナイのでまとめて。

hidorigamo

ヒドリガモ、清洲城付近にて。
筆者の認識する五条川は基本岩倉で、犬山の羽黒から清洲まで満遍なくです。
いや、鴨は名古屋城の堀や堀川のほうが寄れるのでソッチのほうがいいよと。
てか特にキンクロハジロなんて堀川ばかりに、五条川にも来てよって。

goji

アオジ、小牧山にて。
基本薮の中にいるんだけど次の薮を狙う時に高所に飛び出す一瞬が狙い。
薮に入ってしまったらカメラで捉えるなんてもう無理だよねこんなの。
2021.11.16 な小牧山は野生のサルが出没らしい、先週から行っていないけど。

uguisu

ウグイス、犬山城付近にて。
えっと、ウグイスって薮の中をサーカス並のアクロバットな移動するのね。
平地ではスズメよろしく両足ジャンプでの移動だけど、薮の中では最強なのかも。
今回は尻しか撮れなかった、それくらいに。

Hataka

ハイタカ、堀尾跡公園付近にて。
こんな見た目なのにハトくらいの体格、タカなのに可愛く見える。
休憩やトイレ用途によく利用している公園だったけど、ココ有名だったのか…
てか SSR だろ、初めて見つけたてか存在すら知らなかったもん。

場所だけ見れば歴史や城のマニアっぽく見えるな、あぁ愛知県の隠れた名所。
城の写真なんて一枚も撮っていないのに。

Autumn colors

すっかり冬とか書いていたけど本当は紅葉写真の季節です。
バイクの聖地せせらぎ街道の紅葉が見頃のようです、しかし寒い!
twitter 検索すると午前は氷点下って、ちょっとヘコたれた。

1

ということで名城公園でごまかしてみようかなって。
しかし俺って風景写真が本当にヘタクソだ。
散々撮ってブログに上げれそうなのがコレ一枚って。
せせらぎ街道の紅葉はもっと練習してからだw

2

シジュウカラ、やっぱり鳥さんだよ。
1/60 秒でよくこんな止まったのが撮れたなぁって。

3

コゲラ、さっきもだけどなんか被写体がブレるなぁ。
よく見たら F10 になっていた、レンズ交換する時は注意しないと。

4

オナガガモ、名古屋城の堀を覗くと群で寄ってくるんだが。
誰か餌でも巻いているんだろうか。

5

オオバン、水面に顔が鏡像したのは偶然です。
木曽川で超遠いカモを撮っている人達、名城公園のほうがいいよ。

いや風景写真の練習をしろよ俺。

Hana

今日の五条川。

jyoubitaki

ジョウビタキのオスも発見、もうすっかり冬ですね(秋…
この鳥は本当に寄れるので初心者おすすめの筆頭。
って漫画があるんだね。

バードウォッチングを始めてみたい人、必見!マンガでわかる入門書【今日からはじめる ばーどらいふ!】発売!|株式会社 文一総合出版のプレスリリース

kawarahiwa

カワラヒワ、桜の新芽をボリボリ食っている。
コッチは寄れないし体格はスズメとほぼ同じ。
望遠レンズがないとスズメと勘違いする、てかしてた。

osiroibana

オシロイバナ、クレヨンで描いたような花弁が好きだ。
しかし花も撮るようになって思う、写真って難しい。

綺麗な花だと思って撮ってもデータを Mac に移して見るとあれ?って。
Lightroom で弄くり回してやっと本来に綺麗さに、って感じ。
いや多分元データが本来の姿で脳内補正された綺麗さなのだろうけど。

野鳥なら写真に納めることだけ考えればいいもんね(暴言)
花は逃げないので脳内補正された絵をいかに再現するか。
みたいな感じかな、個人的な感想ですけど。

cosmos

こんな小春日和の、おだやかな日は。

cosmos

秋桜って背が高いだけでそこいらにある花って感じだよね。
なのに山口百恵をはじめ合唱曲になったり宇宙の別名になったり。
オオハルシャギクという本名のほうは無名なのに。

google

てか Google レンズのおかげで筆者も今日知ったんだが。
でもショウキズイセンだとヒガンバナと間違えてくれました。

pink

五条川では今はオキザリス?が綺麗です。
でも雑草、こんなに綺麗なのに。