日別アーカイブ: 2024/06/15

紫陽花

待ちわびた、休日出勤も私用も何も無い晴れの土曜日だ!
ってオオルリやキビタキの囀り時期はもう終わっているよなぁ。
ということで、いつもの公園はバラ・アジサイまつりです。

ajisai

バラはあんまり好きではないので今年もアジサイを。
この公園で野鳥狙い以外のカメラ持ちが沢山いるのって珍しい。

ajisai

パナライカじゃない 25mm の F2 でガクアジサイ。
オリ 25mm F1.2 の滲むボケは凄いけど筆者はコレで十分。

ajisai

パナライカ 100-400 の F4 ワイド端でガクアジサイ。
花の接写はコレが一番綺麗に見える、ような気がする。

ajisai

パナライカ 9mm の F2 でガクアジサイ。
ボケは癖があるけど玉ボケは全部まん丸なの凄いね。

ajisai

ガクアジサイばかりじゃアレなので普通のアジサイも。
レンズがパナばかりなので深度合成とかはできないです。
でも使えるなら使うのか?いや多分使わないだろうなって。
OMDS は変態機能より小型軽量レンズを増やしたほうがいいと思う。

kibitaki

全然期待していなかったけどキビタキが豪快に鳴いていた。
後姿のみだけどゴールデンウィークに大失敗のリベンジだ。
夏鳥って厳しいよね、葉っぱがこんなに邪魔だとは。