Fedora 35 の bash は 5.1.8 である。
何を今更だが 5.1 で大文字小文字変換に新たな手段が追加されていた。
U u L 指定らしいんだけど、どう指定すればいいのかはドコにも書いていない。
How to convert a string to lower case in Bash? – Stack Overflow
やっと見つけた、fedorqui さんありがとう。
#!/bin/sh
pen='olympus PEN'
echo ${pen@U}
#=> OLYMPUS PEN
echo ${pen@L}
#=> olympus pen
echo ${pen@u}
#=> Olympus PEN
結局ブレースが必要なのか。
zsh みたく $pen:U とはできなかったのだろうか。
u は先頭文字以外を無視するだけだし使い道が無さそう。
#!/bin/sh
pen='olympus PEN'
echo ${pen^^}
#=> OLYMPUS PEN
echo ${pen,,}
#=> olympus pen
echo ${pen~~}
#=> OLYMPUS pen
今までのとタイプ数が変わっていないし、反転指定は無いし。
いやまあ、こんな手段もありますよってことで。
ということでコレを Tips ページに追記して。
こないだ調べたシェル関連も忘れないうちに追記して。
ついでに GTK4 ページのできているところまでもアップロードして。
よくみたら前の更新は昨年の今日だった、放置しすぎだ!
そんなこんなで、一年ぶりに本サイト更新です。