月別アーカイブ: 2022年4月

Notify Signal

すっかり写真ブログ化しているこのブログですが。
今月末には新しい Fedora が出るはずなのでそろそろ本筋でも。
GTK4 のサンプルコードもそろそろ出そろってきたかなって。

GitHub – johnfactotum/quick-lookup: Simple GTK dictionary application powered by Wiktionary

このあたりが解りやすいかな。
省略表記多すぎ、てか文末セミコロンすら絶対に書かない派なのね。
まあ Gjs で GTK4 はこんなふうに書けばいいのかって参考にはなる。

気になったのは notify::is-active シグナル。
アクティブ化の真偽値をこのシグナルで捕まえられるのかな。

#!/usr/bin/gjs

imports.gi.versions.Gtk = '4.0'
const {GObject, Gtk} = imports.gi;

var TestWindow = GObject.registerClass({
    GTypeName: 'TestWindow'
}, class TestWindow extends Gtk.ApplicationWindow {
    _init(app) {
        super._init({
            application: app,
            title: '1'
        });
        try {
            this.connect('notify::is-active', () => {
                if (this.is_active) this.title += '1';
            });
        } catch(e) {
            printerr(`@@@Error@@@@:\n${e.message}`);
            app.quit();
        }
    }
});

var TestApplication = GObject.registerClass({
    GTypeName: 'TestApplication'
}, class TestApplication extends Gtk.Application {
    _init() {
        super._init({
            application_id: 'org.lumix.gh6'
        });
    }
    vfunc_activate() {
        let w = new TestWindow(this);
        w.present();
    }
});

let app = new TestApplication();
app.run(null);

おぉコレは使いどころがあるぞ。
昔筆者がやってた初回起動時間のセコい短縮なんかにも使えるね。
ウインド表示直後に処理 | Paepoi Blog

ところでこの Notify というシグナルって何だろう?

GObject.Object::notify

どうやら GObject のシグナルらしい。
そして is-active は GtkWindow のプロパティ。

Gtk.Window

つまりこのシグナルは何かプロパティをセットした時に吐きだすようだ。
別のプロパティで試してみよう、PyGObject でもイケるかな?

#!/usr/bin/env python3

import gi, sys
gi.require_version('Gtk', '4.0')
from gi.repository import Gtk

class TestWindow(Gtk.ApplicationWindow):
    def __init__(self, app):
        Gtk.ApplicationWindow.__init__(self, application=app)
        try:
            self.connect('notify::default-width', self.on_width_change)
        except Exception as e:
            print(e, file=sys.stderr)
            app.quit()

    def on_width_change(self, this, pspec):
        self.set_title(f'width: {self.props.default_width}')

class TestApplication(Gtk.Application):
    def __init__(self):
        Gtk.Application.__init__(self, application_id='org.olympus.pen')

    def do_activate(self):
        w = TestWindow(self)
        w.present()

app = TestApplication()
app.run()

width

イケた、ウインドウの横サイズを変更すると即座にタイトルが変更される。
Notify::** シグナルでプロパティを監視することが可能なんですね。
引数の GParamSpec から値を得ることもできると思うけど手段がワカラン。
プロパティを見ればいいだけなので別にいいか。