お正月三日目、快晴の野鳥撮影日和です。
ということで今日は小牧の公園へ、午前中だけですが。
イカル、いやイカルの腹って真っ白じゃなかったか。
水浴び直後ならこんな色になるのか、知らんけど。
カイツブリだと思って撮ったけど、コスズガモみたい。
この子一羽しかいなかった、カモでソロはは珍しいな。
以上、昼前にはドン曇りになったので早々に終了。
毎日こんなだな、ずっと曇りよりは全然いいけど。
連休もあと二日だし何か新たなことがしたいんだけど。
お正月三日目、快晴の野鳥撮影日和です。
ということで今日は小牧の公園へ、午前中だけですが。
イカル、いやイカルの腹って真っ白じゃなかったか。
水浴び直後ならこんな色になるのか、知らんけど。
カイツブリだと思って撮ったけど、コスズガモみたい。
この子一羽しかいなかった、カモでソロはは珍しいな。
以上、昼前にはドン曇りになったので早々に終了。
毎日こんなだな、ずっと曇りよりは全然いいけど。
連休もあと二日だし何か新たなことがしたいんだけど。
お正月二日目、快晴の野鳥撮影日和です。
ということで今日は木曽川の公園へ、午前中だけですが。
早速ウグイスが近場に現れてくれました。
ただ薮から出た所は撮れなくて、こんな中途半端に。
シメがいました、今季お初です。
群れておらずこの一羽しかおらんが、はぐれシメなのか?
ジョウビタキ、久々にオスが撮れました。
今季の五条川ではマジでメスしか見つからないもんな。
メジロが今日も綺麗に撮れました。
快晴かつ日向なら -2EV の技を使わず 1/2000 が確保できる。
カシラダカも見つかる、この子も一羽だけ。
てか前回と同じ場所だし、同じ個体なのかな。
関係ないけど LUMIX G99 の検索でボチボチ来る人が。
マイチェンしたし、超望遠のことしか書いていなくてごめん。
てか無理しても OM-1 の中古とかにしとけといいたい。
撮って出しの画質以外ではすべて OMDS 以下ですとしか。
操作性はいいのでエントリユーザー向けとしてはいいんだけど。
画質劇落ちな 4K フォトはマイチェンで変えてほしかったなぁ。
C2 が無くなっていたり SSWF も廃止だったり、実は結構酷い。
あけましておめでとうございます。
さて元旦といえば野鳥撮影ですよね。
そんな人あんまりいない筆者だけだろ、と思っていたけど。
五条川某所には三脚を担いだカワセミオジサンが四人もいた。
そりゃ久々に普通な晴れですし、元旦とはいったい。
今はコンビニどころかユニー系列も元旦から営業しているもんね。
ただソコ上流に水が流れていないので多分今日は、、、、、
ということで筆者はもう少し下流へ。
メジロが綺麗に撮れました、トリミング無しでこのサイズ。
てかやはり背景が青空だとやはり綺麗に見えますね。
混群していたシジュウカラも。
メジロのほうが多い混群って珍しいなって。
モズ、コッチを向いてくれなかった。
珍しくもない野鳥ばかりだけどまあ五条川ですし。
カワセミもいたけど、こんなのしか。
寒いんだからせめて日向に留まろうよ、お願い。
明日は公園も開いているはずだし。
って本当に元日感ないよな。
大きな公園が冬休みなので今日は五条川へ。
まあ当然ですがサギ類祭りですね、撮るものがない。
今日は冬景色みたいな感じで風景写真の練習でも。
ツワブキが一株だけ五条川の土手にポツンとありました。
どう撮ればいいのかわからず日の丸構図、やはりつまらん。
ホワイトバランスと周辺減光でノスタルジーっぽくする練習。
小牧山に移動、ここも野鳥がなーんもおらん。
いい感じな風景を撮ってみたけどなんかイメージ違う。
ホワイトバランス調節でイメージ通りに、オートは駄目だね。
五条川に戻るとキセキレイが、やっと大きく撮れた。
野鳥ばかりだとホワイトバランスって全然弄らないよね。
やっぱり風景なんかも撮らないと上手くならんと感じた。
プログラミングもそう。
特定のことしかやらないのではすぐに飽きるし続かない。
既存アプリの拡張を自作するとかだけでも見識は上がるはず。
と無理矢理プログラミングに結びつけて 2024 終了です。
せっかくの正月休みなのにドン曇りと小雨が続く。
今朝はなんとか晴れているけど曇り予報、うーん。
少なくとも雨はなさそうなので朝から木曽川へ。
ってヒヨドリしかいない、冬鳥の季節だというのに。
歩き回ってなんとかモズを見つけたのでとりあえず。
正午前になり少し曇ってきたころでやっとホオジロを見つける。
留鳥のはずなんだけどな、夏はドコにいるんだろう。
正午を少しすぎるとジョウビタキがいた、やっと冬鳥だ。
いや毎回乗せているような、寄れるのコイツだけだもん。
更にアオジ発見、なんだよ昼から来ればよかったのかよ。
そういえばこの鳥も冬にしか見かけないなぁ。
ドン曇りになってきた所でついにカシラダカを見つける。
この光量ではいくら RAW を補正してもね、これが精一杯。
晴れそうにないし歩き疲れたし腹も減ったので今日はここまで。