Linux のスクリーンショットが沢山見られるサイトを見つけた。
GNOME と KDE ばかりとはいえ、なんだかんだで見た目は大事ですから。
最新版の見た目を見てどんな感じになったのか確かめたりする他
そういえば昔の Fedora はスタートメニューが赤い帽子だったなぁとか楽しめます。
古い記事だが、だから今の Linux には Perl と Python が必ず入っているのか。
Linux Standard Base – Wikipedia
Debian 系がいつまでも deb に拘っているほうがどうかと思うのだが。
Opera とかも Debian 系のためだけに deb パッケージを用意するのは大変だろうに。
こういう点が面倒だから Desktop Linux ではアプリが偏る結果になるのに。
と思っていたけど…
3種類のパッケージを手軽に作成 checkinstall – 特選フリーソフト:ITpro
Ubuntu から apt-get で手に入るのでやってみた。
Y901x のインストールスクリプトを install.sh にして実効パーミッションを付加。
cd コマンドでインストールスクリプトのあるディレクトリに移動。
$ sudo checkinstall ./install.sh
あらら、簡単に作れちゃった。
でも何故 root 所有になるの?もう少し調べると面白いかも。