Fedora and macOS sftp 2

前回の macOS から Fedora への ssh の件。
Fedora の共有設定で「リモートログイン」をオンにするだけだった。

ssh で macOS から接続の初回は警告が出るけど yes を選べば以降は普通に接続。
Fedora の ssh ポート(22) は最初から開いているし SELinux にも邪魔されない。
ログアウトは control+D でいいのね。

後は sftp だけど、よく考えたら Finder でやる必要はなかった。
普通にアプリを探せばいいじゃん。
GNOME だと Nautilus が便利すぎてそういう選択肢を忘れてしまう。
本サイトの macOS Tips ページも実は全部 Nautilus でアップロードしている。

てかフリーソフトをインストールしまくるなんて初心者しかやらないし。
homebrew とかいったい何故そんなのを使いたい人がいるのかも理解できない。
Xcode すら入れていない筆者がこんな Blog をヤレるのに。
脱線しそうなのでこのくらいにして。

多分アップデート以外で App Store を開くのは数年ぶり。
sftp で検索。
Transmit というのが定番と出るけど調べると年額 2800 円って、高いよ!
ForkLift というアプリが 8.5MB だし無料のようなので試してみる。
初回起動でメールアドレス入力が出るけど no, thanks! を選択でいいみたい。

普通に接続できた、DnD で問題なく双方向コピーできる。
思いっきり英語メニューだけど普通に使うぶんには問題ないかな。

でもサーバー側は日本語がバケる、コピーはバケたまま可能だけど。
W クリックでファイルを開くことも、ただし command+O は使えない。
Favorites に command+D で登録できない、てかどうやって登録するんだ?
サードパーティとはいえもっと統一感がほしい、って GNOME 使いは思う。

ところで macOS にも sftp コマンドが最初から入っているんだね。
ラッピングしてアプリを自作するのもアリかも。