TextOut

さて、鼻風邪も退治したし WPF の勉強再開。
コントロールを貼り付けて遊ぶのもいいけどまず基本を。

TextOut API や DrawString みたいな文字表示はどうやるの?
Label コントロールでグローを掛けるのもいいけど基本は大事だ。

手持ちのこの本に書いていた。

β 時代に書かれたムックだからオススメというわけではないですけど
Vista の特性を生かしたプログラムを書きたいなら最強のムックです。

しかしコレを読めば Vista という OS とは何なのかが理解できる。
XP までの Windows と Vista とはいったい何が違うのかすべて書いてある。
Grass 効果ばかりが Vista ではないのだよ、良くなった部分は沢山ある。
XP の正常進化だと思って使うと完全に裏切られるけどさ。

だからこういう本をもっと出せよクソフトバンク!
こういう有用な記事が書けるライターを沢山抱えている会社だというのに
能なしライターだけで賄える○トランなんか復刊してんじゃねーよボケ。

まあ実際に Vista を使う最大の理由は間違いなく .NET だね。
WinFX は失敗ではなかった、でも一般に理解されるのはまだ先だろう。
コレを最大限に生かしたアプリが出そろうまでまだ時間が掛かる。

脱線はこれくらいにして。
Grid 要素直下に TextBrock を入れるだけで文字は表示できるらしい。

<TextBlock FontSize=”36pt”>はろぉWPF</TextBlock>

おぉ!デザインビューもシンクロして文字が表示されるヤン!
早速ビルドして実行。

h_wpf

おぉこんなに簡単に…ってあれ?
こういうのって WM_PAINT イベントハンドラに記述しなくてもいいの?
Label のようにリソースではないし…サーフェスとして保持なのかな?

WM_PAINT を気にしなくてイイようになったのならトンデモナイ進化だ。
うー今までの考え方が全然通用しないぞコノヤロウ!

今はまだこんなレベル…