三連休、諸事情で土曜日出勤が無しになったぜ。
まあ月曜は元々出勤日だったのですけど、久々に晴れの連休だ。
ということで前回の公園でリベンジを、狙いはミヤマホオジロ。
まあ紅葉の季節ですし、野鳥以外も撮影しないと。
木漏れ日からの光条を狙ってみました。
アオジ、久々に見つけました。
漂鳥らしいけど夏はいったいどこにいるんだろうな。
ジョウビタキ、やっぱり今年はメスの縄張りですか。
ルリのメスらしき鳥み見かけたけど撮れず。
ミヤマホオジロ、お初ですやっと撮れました。
思っていたより白いな、キビタキみたいな色だと思っていた。
ウグイス、いやぁ本当に地味な鳥ですね。
ホーホケキョに時期は全然なのに冬はアッサリ見つかるよね。
ところでミヤマホオジロを見つけた時なんですけど。
近くにいたカメラ女子三人組がおしゃべりに夢中でして。
手招きしようと思ったけど、変態扱いされるかもでヤメといた。
バイクのマスツーもそうだけど団体だと声を掛けづらいよね。
野鳥撮影はソロか夫婦だけで出かけたほうがいいと思います。
















