Chougenbou

メリークリスマス、ミスターローレンスって古い。
クリスマスといえばやはり野鳥撮影ですよね。

mejiro

某公園は野鳥カメラマンカメラウーマンでいっぱい。
しかし鳥がいない、諦めかけた正午前にやっとメジロを。

yamagara

混群でヤマガラもいた、しかし日陰でこんなんしか。
でも構図は面白い、なぜ水平に立てるんですかね。

tsugumi

ツグミ、なんで昼になってから出てくるんだよ。
あんなにいたカメラ持ちさんはもうほとんど帰っちゃったよ。

jyoubitaki

ジョウビタキおまえまで、午前はドコにいたんだよ。
しかしマジで今年はオスしか見つけられないんですが。

chougenbou

帰り道でチョウゲンボウ発見、久々に見たわい。
大きく撮ろうと粘ったけど駄目で少しだけトリミング。

野鳥探しって通常は昼まで勝負なのになんででしょうね。
いや豆粒カワセミのみで終了した先週よりマシでしたが。

Pirakansa

新たな地を探そうと思ったけどやっぱり五条川。
よく考えたら冬はカモがいるじゃないか。
清洲まで降りないとあんまりいないけど、行くか。

okayosigamo

オカヨシガモ、去年はこんなカモいなかった気がするけど。
逆にヨシガモは今年まだ見ていない、大山寺に昨年はいたのに。

etc

ヒドリガモとマガモ、おっとカルガモもいるじゃん。
ついでにアオサギとカワウ、何故こんなに仲良しなんだよ。

てかカモが少ないなぁ、これから増えたりするのだろうか。
後はオオバンくらい、清洲城まで来たけど撮るものがない。
ごめん城と新幹線に興味が無いんだ、新幹線?
予定はないので正午を過ぎたけど飯食って某緑地公園へ。

metasekoia

今まで気がつかなかったけどココってメタセコイア凄いな。
物凄く小さく写っている鳥はただのカラスです。

pirakansa

例の場所に移動したらみんなピラカンサをスマホで撮っていた。
筆者はこの時期に来たの初、これ全部ピラカンサだったのか。

pirakansa

見上げて撮ると藤の花みたいでなんか綺麗。
チョコンと生えているのしか見たことなかったから新鮮。

pirakansa

アップ、ヒヨドリやカワラヒワは食うんだよな。
野鳥は見つかりませんでした、いやヒヨドリならいたけど。

後は川沿いを爆走して R41 から岩倉市へ。
いいサイクリング日和でした。

Shime

今日の某公園は快晴でカメラ持ちが結構多かった。
みんな望遠レンズ、いや風景も撮ろうよ。

kouyou

とりあえず先週ダメダメだった紅葉狩り。
写真にするとイマイチだなぁ、いや筆者が下手なだけ。

kouyou

ウニ光条好きだなあって、ええ大好きです。
ゴーストや白飛びなんて気にしない、気にしろよ!

kouyou

紅葉づくし、いやただの紅葉がある公園ですけど。
もっと風景写真が上手くなりたい、ひたすら練習だ。

jyoubitaki

ジョウビタキ、なんか今年はあまり見かけない。
てかまだメスを発見していない、もっと出てきてや。

shime

シメ、とりあえずココに来た甲斐があった。
カメラ持ちが全然いない所にいたけど他の人は撮れたかな?

紅葉シリーズおしまい、明日からはどうしよう。
五条川はサギだらけだし他を開拓したいけど。

Momiji and Bird

今日の五条川は大中小青のサギ祭り、多すぎてゲンナリ。
ということで今日は小牧の公園へ、紅葉風景も撮りたいし。

momibird

紅葉とハクセキレイ、こういうのもいいじゃないか。
いや紅葉風景も撮ったんだけど背景が曇り空じゃ全然ダメで。

momibird

紅葉とツグミ、冬鳥ゲットだぜ。
しかたがないので紅葉と野鳥狙いに切り替え。

momibird

紅葉とモズ、やっぱりオスばかり見つかるなって。
曇り時々てか一瞬晴の間に撮れたのは以上。

以降ドン曇りになってしまったのでおしまい。
来週は晴れるかな、てか紅葉は残っているのだろうか。

Fedora Elecom

筆者は現在某社の 5G ルーターでネット接続なんですが。
一週間前から調子が悪い、数分間隔くらいで突然再起動してしまう。
先週まで普通に使えていたし設定変更とか何もしていないのに。
ルーターの設定を弄くったり初期化したりしても変化無し。

ネットで探すと有線接続は良くないと沢山見つかる。
ずっと有線で問題無かったけど、いや Makbook のほうは当然無線です。
Fedora のアップグレードもだいぶ前なので全然関係ないような。

いや不安要素は取り除こう、余っている WiFi の USB 子機もあるし変更。
十年くらい前に買ったものだけど USB に差し込んだらそのまま普通に使えた。
まだたまに突然再起動をするけど頻度は激減、これで様子見かな。
そういえば外した LAN ケーブル、ISDN 時代から使っていた奴かも。

って、今度は USB 子機が調子悪い、Fedora が突然子機を認識しなくなる。
USB を差し直すとまた認識するんだけど数分するとまた認識が切れる。
「インターネットに接続していません」を何度も見るはめに。
古い世代の子機だし相性かな、新品の子機でも買ってくるか。

ELECOM の WDC-433DU2H2-B というのを適当に選んだ。
できればデスクトップの後ろに差したいのでアンテナ付きがいいよなって。
さてこいつと古い USB 子機を差し替えて。
って Fedora が子機をまったく認識しねぇ!

lsusb コマンドで Elecom とは出るけど OS は名前以外は何も解らない。
つまりファームウエア(ドライバ)が無いよってことですね。

ドライバ CD は付属しているが Linux 用なんてあるはずない。
Linux は周辺機器でこういうことが多々あるのを忘れていたぜ。
絶不調の古い子機を差して検索。

Linuxで無線LAN子機WDC-433DU2H2-Bを使う #Linux – Qiita

おぉ同じ子機を買った人が、lsusb の結果も当然同じ。
リンク先は Ubuntu だけど Fedora でもそのまんまやればいいはず。
試す前に Fedora 39 で現在の Realtek ファームウエアの確認。

rpm -ql realtek-firmware

realtek

rtl8812au は無いですね、そりゃ認識しないや。
将来的には追加されるだろうけど今は自力で make するしかない。

elecom

ただひとつ、今は ELECOM 用の定義は最初から記述されていた。
make して再起動で普通に認識、パスワードは機器毎に指定で完了。

dkms

/var/lib/dkms 以下に生成されたけどコレでも動くんですね。
とりあえず無駄な買い物にならなくて良かった。
ただ、たまにルーターが突然再起動する症状は変わらなかった。