Camera」タグアーカイブ

ツグミ

本日は所要があるので短時間、木曽川いつもの場所へ。

tsugumi

ツグミが来ていました、もちろん脇は赤くないです。
前枝が邪魔だけどとりあえずパシャリ。

tsugumi

筆者を警戒しているのか今度は真正面の絵が撮れました。
いや春先には田圃にいてで簡単に見つかる鳥ですけど。

tsugumi

ムクドリと一緒に地面をほじっている場面もこんなに寄れた。
この時期にこんなに寄れるのって珍しいよね。
時間切れ、今日はここまで。

ウグイス

本日は木曽川へ、花公園とその周辺。
実は昨日五条川に行ったけど収穫ゼロだったし。

shijyuukara

シロハラがポンポンと鳴いていたので身をひそめる。
シジュウカラが出てきました、なんでじゃい!

jyoubitaki

ジョウビタキがなんかもの凄い近くに現れた。
近過ぎて尻尾が切れてしまった、お腹も前ボケぎみに。

uguisu

ウグイスも近い所に、ただ当然だけど暗い藪の中。
晴天なのに AI ノイズリダクションのお世話になるとは。

mejiro

メジロまで凄く近くまでやって来た、ただこれも尻尾が切れた。
切れていない写真はブレていた、1/2000 でも遅いのか。

珍しい鳥はいなかったけど全部大きく撮れて世は満足じゃ。
午後は各務原の公園へと思っていたけど凄い渋滞。
イベントだったのか、木曽川にして正解だったみたい。

セキセイインコ

本日も天気があやしい、公園にいっても残念なことになるそう。
ということでいつもの近場な五条川へ。

kisekirei

キセキレイが今年はまったく寄れないんですけど。
いやハクやセグロも寄れないけど、そろそろ綺麗に撮りたいなぁ。

jyoubitaki

ジョウビタキは打って変わって今年は向こうから来るんだな。
ただ今年の五条川にはメスしかおらんのか?

kawasemi

カワセミ、現像していて変だと思ったら ss 1/8000 になってた。
-2ev しているとプレビューの時点では気が付かないのね。

sekiseiinko

なんと五条川に野生のセキセイインコが、いるわけないです。
飼っていたのが逃げたのだろう、ここまで寄れたし。

インコも南国生まれだから冬羽にはならないんだろうな。
でも自由を得た鳥が籠の中に戻るはずがない。
厳しい日本の冬をどうにか生き残ってくれ、今日はここまで。

コスモス

大口某所のコスモス畑が満開でした。
先週の花公園では茎が折れていましたがこちらは無事です。

cosmos

赤い花なので今回は LUMIX G99 を持って。
元メイン機なのに使い方のほとんどを忘れているのって怖い。

cosmos

でも使いやすさには定評がある LUMIX なのですぐに馴染む。
赤桃白がくっきり、LUMIX の赤はやっぱりイイね。

cosmos

レンズは M.Zuiko 12-40 というあまり見ない組み合わせ。
問題ないどころか解像スゲェ、中古でゴロゴロあるレンズなのに。

cosmos

コスモスは単体の花で見ると別に綺麗ではないんだけど。
大きく多色な花が密集して咲くのがいい、薔薇と真逆かな。

cosmos

この組み合わせでもよくあるツマラナイ写真も撮れます。
ボケが主役で花が引き立て役です、レンズのレビューですか?
マイクロフォーサーズだってここまでボケさせることができる。
やらないだけです、いや高感度耐性は評判どおりですけど。

コゲラ

macOS Sequoia を 15.1 にアップデート。
OM SYSTEM の RAW(*.ORF) のサムネイルバグが修正されました。

前々回にヤルと書いた Adw のページ書き換えました。
AboutDialog は継承元を変えるだけでほとんど同じでした。

GTK4(Python) Tips | Adw – Paepoi

お知らせ以上、今日は公園へ。
留鳥しかいなかったし天気が厳しかった。

kogera

コゲラ、すべて -2ev 状態で iso3200 になってしまいました。
なので更に AI ノイズリダクションを掛けています。

mejiro

メジロ、-2ev の技を知らなきゃ塗り絵だったなって。
もしくは盛大な被写体ブレ、どっちも修正なんて無理だ。

yamagara

ヤマガラ、条件が悪くてもこれくらいはという例でした。
AI ノイズリダクションが無い環境だと、今じゃありえない。
とりあえず一日ムダになってしまうより全然いいよね。