今日は久々に五条川、と周辺の田圃へ。
セッカの声がする場所があるんだが、姿は見えず。
ヒバリのメスが発情したのかビービー鳴いています。
オスのほうが簡単に見つかるんだけど、豆粒にしか取れず。
キジ、母衣打ちしている所を撮ってみました。
この子は昨年三羽のメスを連れていたハーレム王かな?
メス連れではない時は結構ノコノコ出てきます。
薮がデカい木曽川では全然見つからないんですけどね。
いや今年こそ野鳥以外をとマクロレンズを買ったんだい。
ということでムラサキツメクサ、紫色のツメクサもあるんだね。
ナヨクサフジだと思う、どちらも五条川の土手にて。
結構綺麗だと思うんだけど遊歩道のジジババ誰も見ていない。
せっかく遊歩道を歩いているなら花とかも、って余計なお世話か。
そう思わせるサイトを作るのも面白そう、いやプログラミングは?
c23 c++20 はまだ検証中なのでもう少し待って。