月別アーカイブ: 2022年9月

comp

jpg が昨日の E-M5 + M.ZUIKO 12-40mm pro レンズ。
RW2 が今日の G99 + LUMIX G25mm 激安単焦点。
その下が昨年の G99 + LUMIX G14-140mm キットレンズ。

comp

比べてみたらたいして変わらなかったわい。
昨年のは緑バックだったから色が濃く見えただけだった。
前日の増水が悪かったな、葉っぱが結構流されたので。

いや昨日の jpg は RAW 現像で Shadow を二段下げていますけど。
OLYMPUS は青が濃く LUMIX は影が濃くなる、並べて比べたらですけど。
赤い所は違いワカンネ、同じってことで。

ということで今日は鳥用と花用ボディを入れ替えしてみたんだけど。
完全に手癖が付いています、どっちも上手く操作できなかった。

メジロがいたけどまず E-M5 の電源 ON で左手が動かない、ここからかよ。
次にフォーカスポイントで戸惑っている間に見失う。
逆に G99 で花だと全部見下げて撮影していて後で驚いた。
野鳥でバリアングルは使わないからね、バリアングルの存在を忘れる。

Macbook に Fedora を入れると command と control で戸惑うもんな。
別々に使っている現状では普通に使い分けできるのと同じなんだな。
OM-1 が安くなったら野鳥用に買う予定だけど、最初苦労しそう。

Higanbana

長い悪天候も終わり本日は快晴。
ということで早朝から旬の彼岸花を。

chou

いや、花と蝶々どっちがメインやねん。
しかし早朝に彼岸花を撮影してもなんか綺麗に撮れないな。
おまけに増水を警戒してか鳥が全然いない、スズメすらいないぞ。
玉ボケが作れる昼まで小牧山にでも行ってみることにする。

kosamebitaki

コサメビタキ、いやほんと今年はなんでこんなに見つかるのやら。
ほら背景が玉ボケというだけでいい感じに、逆光だけどさ。

mejiro

メジロ、久々に見たわ。
全然ジッとしてくれないよね、コサメさんを見習って。

higanbana

昼になったので控えめな玉ボケで彼岸花に戻る。
豪快な玉ボケを作ると髭が被写界深度から外れてしまう。

higanbana

ところで家に帰って RAW 現像をしていて思ったんだけど。
昨年 LUMIX G99 で撮影した彼岸花のほうが綺麗に見えたような気がする。
iFinish は万能じゃないな、いや筆者に編集技術が無いのは置いておいて。
明日は E-M5 と G99 とでレンズを入れ替えてみようかな。

Kisekirei

今日の五条川。

kisekirei

キセキレイ、まだ暑いのにこんな所に現れるとはめづらしい。
留鳥だからって一年中同じ場所にいるのではないですからね。

kosamebitaki

コサメビタキ、ほんと今の時期は簡単に見つかるなって。
もうしばらくするとジョウビタキと入れ替わりってなんか不思議。

mozu

モズ、カエルがいなくなったので五条川に帰る(親父ギャグ
肉食のはずだが冬の五条川で何を狩っているのかは知らない。

台風の影響で風は凄かったけど近所でこんだけ撮れた。
しかし曇りで背景が真っ白ばかりなのは残念。
太陽光もあるけど背景がカラフルなだけで全然違うんだよな。

Kosamebitaki

今日の五条川。

kosame

コサメビタキ、この時期の定番ですね。
野鳥がなんもおらん季節もやっと終わりになりそうです。

higan

彼岸花、このブログで花といったらやっぱりコレですよね。
実はコレを撮っている時にカワセミが横切っていったんだけど見失った。

ageha

彼岸花にアゲハ蝶、やっぱりゲストがいたほうがいい感じになる。
曇りなのが残念、ピークは来週だと思うからリベンジしたい。
ただ五条川だからなぁ、台風の大雨で薙ぎ倒されなければいいけど。