Y901x v0.0.6 に更新
* フルスクリーンをとりあえず可能にした
Z キーと W クリックで切り替え
現在フルスクリーンでシークバーは出ませんのであしからず
* 多重起動防止でしばらくプロセスが残ってしまうのをなんとかした
* シークバーからマウスを離すとフォーカスを他へ移すようにした
* has_tooltip, tooltip_markup プロパティの削除
* 諸事情でメニューからアクセラレータキーの表示が消えています、ごめん
* 次回より GtkBuilder 形式及び Ubuntu 9.04 以降専用になる予定
はぁ、メニューからアクセラレータのキー文字を消すはめになった。
操作性が少々特殊な部類のアプリなのに自殺行為だ。
ぶっちゃけ Totem とかに操作性を合わせるほうが圧倒的に楽なんだが…
しかしこのポリシーを曲げたら私のアプリではないし作る意味すら無い…
とにかく出すと書いたからムリムリにつじつまだけ合わせた。
GtkBuilder 形式に変更すればもうちょっとマシな方法があるかな?
色々と面倒くさいのでさっさと GtkBuilder 形式に書き換えようと思っていたんだけど。
9.04 の Gnome は 2.26 だけど Gtk+ のバージョンは 2.16 なので勘違いしないでね。
Ubuntu 8.10 の Gtk+ は 2.15 だ、何も考えずに利用するわけにはいかない。
自分が使うことだけを考えるならどうでもいいことなんですけど、どうしよう…
Fedora 11 はまだ出ていないし事実上現在は Ubuntu 9.04 専用になってしまう。
なんて言っていてもこの業界ではすぐに陳腐化してしまうのですけど。
「最新環境で作っているコード」のほうがイイかもしれない、ネタも作りやすい。
こうなったら Mono で、そのほうがウケは悪いが Python よりアクセスは稼げる。
って、標準の中に GStreamer# が見当たらないや、ヤメとこう。
ところで気分を変えるために TomBoy を使ってみようと考えた。
Windows や Mac 版もあるみたいだし便利かも、と思ったんですけど…
Tomboy/Installing/Windows – GNOME Live!
Tomboy/Installing/Mac – GNOME Live!
Windows に GtkSharp を入れてくれかよぉ!
Mac に至っては当然 Mono 自体のインストールが必要になる。
VB ランタイムの頃を思い出した、だから依存はイヤなんだ。