ルリビタキ

今日は久々に小牧の某公園へ。
ルリビタキが現れなくなって少し寂しくなりましたが。
三脚に大砲な人が来なくなったので快適になったとも。

mejiro

とりあえずメジロ、アブラムシが見えるほど寄ってくれた。
いやまあ、もうすぐウメジローが始まる時期ですが。

mejiro

今度は椿にメジロ、赤い花があるといい感じになるよね。
今日はメジロ祭りにしてやろうか、ってこれが最後です。

jyoubitaki

ジョウビタキ、ほんとこの時期ドコにでもいますよね。
今年の子達はみんな凄く寄ってくれる、飽きるくらいに。

totatsugumi

トラツグミ、なんとこの公園でも見つけてしまった。
今年はシメのかわりにコイツが来たのか、みたいな。

ruribitaki

ジョ…ってあんたルリビタキのメスじゃないですか。
もしかしてあのおじいちゃんの娘だったりしますか?

ruribitaki

オス幼鳥でないことの確認用、寄れずフォーカス甘いです。
おじいちゃんは人慣れしていたけどハニカミ屋さんです。

kinkurohajiro

最後にキンクロハジロ、木曽川にいっぱいいるけど遠いのよ。
五条川には全然来ないのにこんな小さな池には来るのね。

しかしルリビタキが現れるなら例の場所にまた、とも思うけど。
三脚に大砲の人がまた現れてしまってもなぁ、まあメスだけど。
筆者は今後もマイクロフォーサーズを手持ちで貫きます。