GNOME Boxes part 3

前回の続き。

Boxes が勝手に名づける名前が長くて面倒なので変更してみる。

まず libvirtd プロセスが起動していたら終了させる。

仮想イメージ本体は下記ディレクトリにある。
~/.local/share/gnome-boxes/images

設定は以下の XML ファイル。
~/.libvirt/quem

コレを Ubuntu1210, Ubuntu1210.xml とリネーム。

そして XML の <name>, <source file> セクションを書き換える。

SELinux を無効化(又か…)

Boxes を起動、リネームされていることを確認。
ちなみに LXDE に変更済み、3D の Unity 重すぎる。
$ sudo apt-get install lxde
と以前と同じコマンドだけで入るよ。

Ubuntu1210 を起動、成功すると Ubuntu1210.log が作成される。
もう解るよね、またしても SELinux context を restorecon コマンドで変更する必要がある。

Ubuntu を終了、Boxes 自体も終了、libvirtd を殺す。

restorecon コマンドを行って SELinux を戻す。
おしまい、面倒くさいよ。

Boxes 自体の設定は
~/.config/gnome-boxes/sources/QEMU Session
のようだ、見事に超シンプルな本体の設定しか無いけど。

しかし何故ファイル名にスペースを入れるかなぁ…
スペースがあると右クリックメニューから GEdit で開く等ができないんだが。

********************

それにしても。

LXDE だとメモリ使用量たったコレだけかよ。
ワンテンポ遅れる感もまったくなくなったし、Unity って何だろうな。
仮想で使って Linux 使いのフリしているだけの輩を皆殺しにでもしたいのだろうか、自殺行為だと思うけど。

とにかく Boxes は予想していたよりずっと使えるようだ。
後はマウスホイールさえなんとかなればなぁ。