Comix

Comix – GTK Comic Book Viewer

こんなのを見つけた、思いっきり PyGtk 製の画像ビューアである。

私は動画プレイヤー同様で画像ビューアにもそんなには機能を求めていない。
なので Eye of Gnome で十分なんだが 9.04 から急に重くなってっしまったし。
PyGtk の勉強ついでに自分で軽いのを作ろう、と覚え書きページを作っていた。

見事に詰まった…ということで何か参考が欲しい所に見つけたということです。

でも検索すると…
せっかくの Python 製なのに参考にして何か作ってみようという人いないの?
UNIX 系の人はバリバリスクリプトを書いて利用しているイメージが昔はあったのに。

まあそれはよくて。

普通に「追加と削除」にあるのでパッケージ管理のためにインストールはそちらから。
URL を貼ったのは Python コードを参照のために落とす用。

HDD は Vista にしてしまったから VirtualBox 上の 8.10 を使って…
あれ?何もファイルが無い、そういえば 8.10 からはホストに変更したんだっけ。
せっかく Comix をインストールしたのに画像が何も無いとはこれいかに。

しかたがない、手っ取り早くエロサイト…はやめておいて。
この Blog から先月の画像を FTP で丸ごと落とせばいいや。

comix

縮小描写の画質がイマイチですので双一次補完以上にしませう。
GtkRadioAction でラヂオメニューとツールバーを同期させる
image.py でコレと同じようにスケーリングをしているので、名前で解るわな。

tile

こういうのは自前で補完の算出をするより GTK+ にまかせたほうが早い。
なんたってスクリプト言語ですので…まあイイんでないかい。

それはそうとソースコードだ。

GtkUIManager を使ってオリジナル画像や右寄せをしている、コレやりたかった。
方法の解析は…もう少し時間が掛かりそう。

画像は GtkLayout を使って大きさを調節して GtkImage に描写している。
こんな方法があったのか、それなら expose_event シグナルを利用しなくてもイケる。
それでいいのか?という疑問もあるけど。

ステータスバー表示は分割せずにまとめて str で描写。
うーん、私とは随分考え方が違う人のようだ。

予想していたコードとは随分違うけどこれはこれで参考になる。
というか 8.10 の Eye of Gnome はこんなに軽かったっかな?