Programming」カテゴリーアーカイブ

GTK4: GtkRadioButton to GtkCheckButton

GTK4 は GtkRadioButton が廃止されていた。
え、GTK4 製な gnome-text-editor のメニューにはラジオボタンがあるぞ?
継承元である GtkCheckButton のドキュメントを見てみた。

Gtk.CheckButton

なるほど、GtkCheckButton に統合されたってことなんだね。
グループ化すると自動的に丸い形になるのか、よしやってみよう。

#!/usr/bin/env python3

import gi
gi.require_version('Gtk', '3.0')
from gi.repository import Gtk

class RadioWin(Gtk.ApplicationWindow):
    '''
        GTK4: GtkRadioButton
    '''
    def __init__(self, a):
        Gtk.ApplicationWindow.__init__(self, application=a)
        vbox = Gtk.Box(orientation=Gtk.Orientation.VERTICAL)
        root = None
        for s in ['Leica', 'SIGMA', 'Panasonic']:
            # GtkRadioButton to GtkCheckButton
            r = Gtk.RadioButton(label=s, group=root)
            #r = Gtk.CheckButton(label=s, group=root)
            r.connect('toggled', self.on_radio_toggled)
            if not root:
                root = r
                r.props.active = True
            vbox.pack_start(r, False, False, 0)
            #vbox.append(r)
        self.add(vbox)
        #self.set_child(vbox)
        self.show_all()
 
    def on_radio_toggled(self, button):
        if button.props.active:
            self.props.title = button.props.label

def app_activate(a):
    w = RadioWin(a)
    w.present()

app = Gtk.Application()
app.connect('activate', app_activate)
app.run()

GTK3

#!/usr/bin/env python3

import gi
gi.require_version('Gtk', '4.0')
from gi.repository import Gtk

class RadioWin(Gtk.ApplicationWindow):
    '''
        GTK4: GtkRadioButton
    '''
    def __init__(self, a):
        Gtk.ApplicationWindow.__init__(self, application=a)
        vbox = Gtk.Box(orientation=Gtk.Orientation.VERTICAL)
        root = None
        for s in ['Leica', 'SIGMA', 'Panasonic']:
            # GtkRadioButton to GtkCheckButton
            #r = Gtk.RadioButton(label=s, group=root)
            r = Gtk.CheckButton(label=s, group=root)
            r.connect('toggled', self.on_radio_toggled)
            if not root:
                root = r
                r.props.active = True
            #vbox.pack_start(r, False, False, 0)
            vbox.append(r)
        #self.add(vbox)
        self.set_child(vbox)
        #self.show_all()
 
    def on_radio_toggled(self, button):
        if button.props.active:
            self.props.title = button.props.label

def app_activate(a):
    w = RadioWin(a)
    w.present()

app = Gtk.Application()
app.connect('activate', app_activate)
app.run()

GTK4

RadioButton

うん唖然とするくらい同じだ、これなら GTK4 化に困らない。
そんなことより、GTK3 と GTK4 って思っていたより違うんだね。

GTK3 はデフォルトが非表示なせいか最初の toggled シグナルが発生しない。
GTK4 のウインドウのほうが少しだけ大きい、なんでだろう。
非アクティブ時のタイトルバー文字列が GTK4 だと濃いまま。
いやタイトルバーはヘッダーバーにすれば普通に薄くなるみたいですけど。

関係ないけど GtkApplication 部分はコレが一番短く書けるな。
今後のサンプルコードはコレでいこうと思う。

だいぶ GTK4 も解ってきたしまとめや自アプリの GTK4 化を。
したいんだけど Fedora 35 の PyGObject は DnD に不具合があるので。
text/uri-list の取得ができずファイルのドロップで開くことができない。
次の Fedora で修正されているはずなのでそれから本格的に。

GTK4: gtk_window_begin_move_drag

前々回に約束したドラッグで移動させる処理をなんとかした。

gtk_window_begin_move_drag は GTK4 で廃止された。
けれどこの関数って Gdk の処理を簡素化しただけだったみたい。
ということで下記をご覧ください。

#!/usr/bin/env python3
 
import gi, sys
gi.require_version('Gtk', '4.0')
from gi.repository import Gtk, GdkPixbuf, Gdk, Gio

# Picture File
PNGFILE = 'test.png'

# CSS
APP_CSS = 'window { background-color: rgba(255, 255, 255, 0); }'.encode('utf-8')

class Win(Gtk.ApplicationWindow):
    '''
        GTK4: No Decorated Window
    '''
    def __init__(self, app):
        try:
            Gtk.ApplicationWindow.__init__(self, application=app, decorated=False)
            # Transparent
            provider = Gtk.CssProvider()
            provider.load_from_data(APP_CSS)
            context = self.get_style_context()
            context.add_provider_for_display(
                self.get_display(),
                provider,
                Gtk.STYLE_PROVIDER_PRIORITY_USER)
            # Mouse Move Signal
            click = Gtk.GestureClick()
            click.connect('pressed', self.on_gesture_click_pressed)
            self.add_controller(click)
            # Draw
            self.pixbuf = GdkPixbuf.Pixbuf.new_from_file(PNGFILE)
            da = Gtk.DrawingArea()
            da.set_draw_func(self.da_draw_func)
            self.set_child(da)
            # Resize
            self.set_default_size(self.pixbuf.get_width(), self.pixbuf.get_height())
        except Exception as e:
            print(e, file=sys.stderr)
            app.quit()

    def da_draw_func(self, da, cr, width, height):
        Gdk.cairo_set_source_pixbuf(cr, self.pixbuf, 0, 0)
        cr.paint()

    def on_gesture_click_pressed(self, click, n_press, x, y):
        '''
            GTK4: gtk_window_begin_move_drag
        '''
        button = click.get_button()
        toplevel = self.get_surface() # GdkToplevel
        display = self.get_display()
        seat = display.get_default_seat()
        device = seat.get_pointer()
        s, win_x, win_y = device.get_surface_at_position()
        #print(f'{win_x}, {win_y}')
        time = device.get_timestamp()
        toplevel.begin_move(device, button, win_x, win_y, time)

class App(Gtk.Application):
    def __init__(self):
        Gtk.Application.__init__(self)

    def do_startup(self):
        Gtk.Application.do_startup(self)
        # set Ctrl+Q
        self.set_accels_for_action('app.quit_action', ['<Control>Q'])
        quit_action = Gio.SimpleAction(name='quit_action')
        self.add_action(quit_action)
        quit_action.connect('activate', lambda a, p: self.quit())
        #
        Win(self)

    def do_activate(self):
        self.props.active_window.present()

app = App()
app.run(sys.argv)

Gdk の gdk_toplevel_begin_move という関数を使うんだけど。
与える引数がが gtk_window_begin_move_drag と同じじゃん。
いやその引数は自力で得る必要があるんだけーがさ。
とにかく上記で枠無しウインドウの移動ができるようになりました。

注意点として、前々回は released シグナルにしていたけど。
マウスドラッグは pressed シグナルでやらないと動作しません、当然だよね。
これに気が付かず筆者は一時間くらい無駄な時間を使ってしまった。

それと、コレをやると W クリックを検出できなかった。
press した時点で移動処理に入るので初回にリセットされるようだ。
非同期にするとか何か手段はあるのだろうけど、今日はココまで。
今回は Ctrl+Q で終了するようにした、GTK3 と変わっていなかった。

解ってしまえばこんなに簡単だったのね。
GtkGestureDrag でなんとかしようと無駄なコードをイッパイ書いたよ、ばかやろう。

GTK4: Transparent Window

GTK4 で背景透過ウインドウを作る。

#!/usr/bin/env python3
 
import gi, sys
gi.require_version('Gtk', '4.0')
from gi.repository import Gtk, GdkPixbuf, Gdk

# 背景透過な PNG 画像を用意して指定してください
PNGFILE = 'test.png'

APP_CSS = 'window { background-color: rgba(255, 255, 255, 0); }'.encode('utf-8')

class Win(Gtk.ApplicationWindow):
    '''
        decorated プロパティだけでは透過できなくなりました
        CSS にて透明にする必要がある
    '''
    def __init__(self, app):
        Gtk.ApplicationWindow.__init__(self, decorated=False, application=app)
        # CSS にて透過させる
        provider = Gtk.CssProvider()
        provider.load_from_data(APP_CSS)
        context = self.get_style_context()
        context.add_provider_for_display(
            self.get_display(),
            provider,
            Gtk.STYLE_PROVIDER_PRIORITY_USER)
        # 画像のロード
        self.pixbuf = GdkPixbuf.Pixbuf.new_from_file(PNGFILE)
        # button-press-event 等は無くなりました
        ges = Gtk.GestureClick()
        ges.connect('released', self.on_gesture_click_released)
        self.add_controller(ges)
        # Draw
        da = Gtk.DrawingArea()
        da.set_draw_func(self.da_draw_func)
        self.set_child(da)
        # 画像サイズにリサイズ
        self.set_default_size(self.pixbuf.get_width(), self.pixbuf.get_height())

    def da_draw_func(self, da, cr, width, height):
        Gdk.cairo_set_source_pixbuf(cr, self.pixbuf, 0, 0)
        cr.paint()

    def on_gesture_click_released(self, ges, n_press, x, y):
        '''
            ダブルクリックで終了
        '''
        if n_press == 2:
            self.props.application.quit()

class App(Gtk.Application):
    def __init__(self):
        Gtk.Application.__init__(self)

    def do_startup(self):
        Gtk.Application.do_startup(self)
        Win(self)

    def do_activate(self):
        self.props.active_window.present()

app = App()
app.run(sys.argv)

transpalent

面倒になった。

GTK3 は decorated を False にしてウインドウの draw シグナルを処理。
だけで良かったけれど GTK4 は CSS を使わないと透過できなくなっていた。

それに draw シグナルが廃止されたので GtkDrawingArea を使う必要がある。
CSS で透過させれば上に乗せた GtkDrawingArea も背景透過になるのは助かる。

ついでに、Gtk.StyleContext.add_provider_for_screen が廃止されていた。
GDK4 は GdkScreen が廃止されていたのか、気が付かなかった。
add_provider_for_display に変更、引数は同じ感じでイケた。

そんなこんなでやっとココまでできた。
後はドラッグで移動させる処理をなんとかせねば。

日本語情報が無いのはいつもの事だけど英語情報も全然無くて厳しい。
GTK3 は GTK2 のままから徐々に変更だったから楽だったんだよなって。

GTK4: activate-link

先日書いた GtkLabel のマークアップで a href ですけど。
GTK4 ではクリックすると activate-link シグナルが発生するようだ。
確認ダイアログを出して振り分けなんかができますね。
ということで書いてみたんですけど。

#!/usr/bin/env python3

import gi, sys
gi.require_version('Gtk', '4.0')
from gi.repository import Gtk, GLib, Gio

class TestWindow(Gtk.ApplicationWindow):
    def __init__(self, app):
        try:
            Gtk.ApplicationWindow.__init__(self,
                application=app,
                default_width=300,
                default_height=300)
            label = Gtk.Label(
                label = '<a href="trash:///">Open the Trash</a>',
                use_markup = True)
            label.connect('activate-link', self.on_label_activate_link)
            self.set_child(label)
        except Exception as e:
            print(e, file=sys.stderr)
            app.quit()

    def on_label_activate_link(self, label, uri):
        msg = Gtk.MessageDialog(
            buttons = Gtk.ButtonsType.YES_NO,
            modal = True,
            transient_for = self,
            text = 'Do you want to open the trash can?')
        msg.connect('response', self.on_label_message_response, uri)
        msg.show()
        # Stop the Open Link
        return True

    def on_label_message_response(self, dialog, response_id, uri):
        if response_id == Gtk.ResponseType.YES:
            GLib.spawn_command_line_async(f'gio open {uri}')
        dialog.destroy()

class TestApplication(Gtk.Application):
    def __init__(self):
        Gtk.Application.__init__(self, application_id='org.omsystem.pen')

    def do_activate(self):
        w = TestWindow(self)
        w.present()

app = TestApplication()
app.run(sys.argv)

ちと面倒。

activate_link のハンドラは True を戻さないと普通に実行してしまう。
msg.show() は非同期なのでとにかく True を戻す。
uri の処理は別シグナルなので user_data に入れて渡す。
実行は gio コマンドで、という流れになりました。

複数のリンクを作ったら全部コレ書かなきゃいけないのか、みたいな。
いやプログラミングってそういうものですけど。

GTK4: GtkMessageDialog

GTK4 は GtkMessageDialog が面倒になっていた。

#!/usr/bin/env python3

import gi, sys
gi.require_version('Gtk', '4.0')
from gi.repository import Gtk, GLib

def on_message_response(dialog, response_id):
    dialog.destroy()
    loop.quit()

msg = Gtk.MessageDialog(
    buttons = Gtk.ButtonsType.OK,
    text = 'GTK4 MessageDialog Sample Code')
msg.connect('response', on_message_response)

#res = msg.run() # GTK3
msg.show()

loop = GLib.MainLoop.new(None, False)
loop.run()

GtkMessageDialog

run が廃止、戻り値はシグナルで受け取りする必要がある。
シグナルってことはメインループが必要ということで。
GTK3 までのように単独で使えるほうが変だったのを見直したようで。

おまけに親ウインドウが無いと警告まで出るように。
いやまあ、通常の利用ではそれで問題ないんだけどさ。

シグナルのハンドラは Gjs ならいいけど PyGObject だと面倒だな。
表示させるだけならラムダ式にすればいいかと。

ついでに、GtkLabel のマークアップって a href とかもイケるんだね。
GTK3 の時からイケたみたい、use-markup プロパティがある場所は全部使える。
上記をウインドウから使うサンプルと合わせてこんな感じ。

#!/usr/bin/env python3

import gi, sys
gi.require_version('Gtk', '4.0')
from gi.repository import Gtk, GLib

class TestWindow(Gtk.ApplicationWindow):
    def __init__(self, app):
        Gtk.ApplicationWindow.__init__(self, application=app)
        try:
            button = Gtk.Button(label = 'Show Message Dialog')
            button.connect('clicked', self.on_button_clicked)
            self.set_child(button)
        except Exception as e:
            print(e, file=sys.stderr)
            app.quit()
        self.present()

    def on_button_clicked(self, button):
        msg = Gtk.MessageDialog(
            buttons = Gtk.ButtonsType.OK,
            modal = True,
            text = '<a href="trash:///">Open the Trash</a>',
            transient_for = self,
            use_markup = True)
        msg.connect('response', lambda dlg, i: dlg.destroy())
        msg.show()

class TestApplication(Gtk.Application):
    def __init__(self):
        Gtk.Application.__init__(self, application_id='org.olympus.e-m5mark3')

    def do_activate(self):
        w = TestWindow(self)
        w.present()

app = TestApplication()
app.run()

GtkLabel

show は非同期なので show の後は何も処理を書いたら駄目なので注意。

ところで。

GNOME 開発センター(旧)

以前からあったのかどうかは知らないけど旧ページを見つけた。
developer-old としているので多分更新はしないんだろうけど。
API を個別サイトで参照するの面倒なんだよね。