Mac

12GB もある Big Sur アップグレードなんてやってられん。
もう Macbook Air 2018 なんか売ってしまえ!

ではなく、M1 の Air を注文したのでとっとと処分。
人柱をやったブロガーの皆様ありがとう。

M1搭載Macの第一印象と、迷っている人に贈る買い時かどうかの基準|楠 正憲(Japan Digital Design CTO)

一番気になる Python は普通に動くようだ。
ARM 向けビルドの拡張モジュールがどうのと書いている、ん?
ソースからビルドなのか公式から落としたものなのか、それとも、、、、、

Apple、macOS 11 Big SurにmacOS 10.15 Catalinaと同じPython 2.7.16やRuby 2.6.3p62などを同梱してリリース。 | AAPL Ch.

実は Command Line Tools に Python3 が同梱されているんだよね。
というか 3 をデフォルトで入れてくれよと。
多分コイツは M1 ネイティブだと思うんだけど、まだ手元に無いからなんとも。
ネイティブじゃないと PyObjC は動くはずがないな、まあ届いたら。

Homebrew はインストールしかしない人用なので関係ない。
Docker は使い道が思いつかない、等々も別にどうでもいい。

ASCII.jp:アップル「M1版Mac mini」意外なほど使えるマシン (1/3)

Atom は Rosetta 2 で問題なく動くのね。
Lightroom は M1 対応になってから使う予定。

というか Lightroom のために M1 Air を注文したようなものだし。
写真が趣味になったら Fedora というか Linux では色々とキツすぎる。
今後は Fedora のサブ機ではなく Mac らしい使い方をしようということで。

売ったお金で換算 50mm の単焦点と三脚を買った。
沼に片足を突っ込んでいる気がするけど。

onagagamo

三連休は休日出勤もしたしなんやかんやで写真が無い。
ということで中断していた名古屋城堀の続きでオナガガモ。
オスがカッコよすぎ、人を恐れないらしくワイド端で撮れた。