GNOME MPV

実は先週から Fedora 26 の GStreamer で動画が再生できなくなっている。
設定は何一つ弄っていないので何かのアップデートが原因だろう。
Linux ではよくあることなので修正をのんびりまっていた。

ぶっちゃけ動画なんて 2017 年現在はほぼ Web ブラウザ上でしか見なくなったし。
来週には Fedora 27 が出るし、多分…

そんなこんなで今日になってやっと気が付いた。
再生できないのは H.264 だけだ。
モーション JPEG 等の昔撮影したデジカメ動画なんかは再生できるじゃん。
今って Web から落とす動画もデジカメ動画も全部 H.264 なんだね。

H.264 ファイルなら Firefox や Google Chrome にドロップすれば再生できる。
いやそれじゃ等倍でしか再生できないしろくな機能が無い。

せっかくの機会だし他の再生ソフトでも使ってみよう。
使うアプリが完全に固定されてしまっている現状もどうかと思うし。
検索してみると今は mpv というのが人気みたいね。

早速 dnf で入れてみたけど、うーん…
Wayland では DnD できないしキーバインドも変だし etc…

メディア プレイヤーは “mpv” で決まり!:ULCAMTCVSMPS:So-netブログ

Ubuntu 屋って F11 でフルスクリーンにならないとかが気にならないのかな?
GNOME と macOS を併用している筆者は Ctrl+Q(command+Q) で終了しないアプリを試しただけでイラッとするんだが。
カスタマイズじゃないんだよ、デフォルトがそうでないとおかしいんだよ。
OS のデフォルトにカスタムして合わせるってそれ違うだろ!

そのてん Visual Studio Code なんかは見事だ。
Linux 版は F11 でフルスクリーンだし macOS 版はウインドウを閉じても終了しない。
アプリケーションの美学と筆者が勝手に思っていることを当然のようにやっている。
それなのに自社の OS では何故こういう統一感が無いも同然なのか?
…ってそれは別の話で。

そんなことよりオンスクリーンコントローラーが気に入らない。
常にシークバーは表示のほうがいい、Youtube みたいに。
で探したら gnome-mpv って mpv のフロントエンドがあるじゃん。

GNOME MPV

当然のように dnf で導入できる。
常にシークバーは表示されている。
Wayland でも問題無し、GTK3 だからあたりまえだけど。
Ctrl+Q, F11 も最初から使える、F9 でプレイリストも GNOME っぽい。
いらない機能満載だけど軽いからどうでもいいや。
おまけにプレイリストは右に出るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

再生開始で動画サイズにリサイズされるのが今となってはウザい。
でもプレイリストでの切り替え時は固定される eog 式なのでゆるせる範囲。

これはイイ、もう筆者は作る必要が無いな。
でも nautilus でサムネイルできないのが痛い、そのうち直るのだろうか?