Ctrl+G

たまには小ネタ。

今日も Google Chrome でコードを求めて海外 Web をページ内検索。
[次を検索]でうっかり Ctrl+G を、ソレ Gedit や!

でも普通に次を検索した、Shift+Ctrl+G も使えた、あれ?
もしやと思って Firefox でも試したら同じであった。

F3 だけじゃなかったのか、今迄使い分けしていた筆者って…

話は変わるが、GNOME 3.14 を使っている人なら解るだろうけど。
Gedit や Nautilus の新規タブペインが Ctrl+T になっている。
以前は F3 だった、gnome-terminal は +Shift が必要ですが。

google-chrome や Firefox に合わせたのだろう。
グローバル化は三本線のメニューボタンだけでは無いようです。

せっかくなので GNOME アプリのキーボード操作を少し。

Web ブラウザのタブペイン移動は Ctrl+PageDown ですね。
GNOME アプリでタブペインの移動は Ctrl+Alt+PageDown です。
実は GTK+ が提供しているので作り手側は何もせず実装される。

終了の Ctrl+Q は逆に google-chrome が +Shift。

タブペインを閉じるのは全部 Ctrl+W。
gnome-terminal では Shift を追加すると覚えておけばいい。

Ctrl+L のロケーションバーへ移動は Nautilus でも使える。

フルスクリーンは全部 F11。
Windows しか使えない人は Alt+Enter だと信じているようです。
Alt+Enter は Nautilus でファイルのプロパティシート。

メインメニューのドロップも全部 F10。
これは GTK+ が提供していないことは GUI アプリを自作すれば解る。
作り手側が合わせようとしなければコレらは実現しない。

Ctrl+A|S|Z|X|C|V は書くまでもない。
Home, End は Gedit では +Ctrl。

ついでにマウス操作。
Shift を押しながらウインドウを移動すると画面角に簡単に貼り付けできる。

GNOME アプリは昨今の Web ブラウザと同じ感覚で扱える素敵な環境になった。
なのに GNOME3 は何故か評判が悪い、理由は老害達だけどNE。