SYM New Fighter 150 ZR

150cc のスクーターが気になる。
自分の利用範囲から 125cc くらいのサイズと重量が丁度イイ。
けどピンクナンバーでは自動車専用道路の無料区間すら走れないのは困る。
大型と二台持ちをするほど二輪が大好きなわけじゃない、つかそんな贅沢は無理。
ならば 150cc という手段があるじゃないかと。

とはいえピンクナンバーより割高な維持費を払う価値はあるのだろうか?
実際に高速道路はどうなのよ、長距離ツーリングはどうなのよ?

ということで自分で試す。
現在の愛車は台湾 SYM の New Fighter 150 ZR というマシン。
PCX は多過ぎなのと 125 とデザインが同じことが気に入らずコレを選んだ。

さて、愛知から山口へ往復の三泊四日の旅へ。
下関市(旧豊浦郡)の実家に用事があっただけなんだが、ついでに。

まず名神高速で一宮 IC から吹田 JCT へ。
近畿道に入り大阪南港のフェリー乗り場まで。
門司港までフェリー、関門トンネルを通り R191 に入り実家へ。

帰りは国道 9 号線を観光しながらオール下道、米子で一泊。
という高速道路と長距離とついでにフェリーというコースにした。

**********

さてこのマシンで初めての高速道路だ。
ガソリンを満タンにしてイザ一宮 IC へ。

あれ、普通に走れる。
100Km/h ちょっとしか出ないマシンだが全然怖くない、意外だ。
もちろん遅いトラックの後を付いていっているだけですけど。
直進安定性も問題なし、やるな台湾製。

前車が 70Km/h 以下になったら追い越しをかけることもできた。
でも関ヶ原の上りでは 80Km/h を切りそうになり焦る。
やはり高速の上りはキツい、今度から新名神ルートにしよう。

草津 PA で給油、いやこのマシンは 120Km 程度でランプが付くので。
燃費は街乗り平均 32、高速は今回だけだが 36 程度というところか。
慣らし中は 40 いったんだけどな、回すとこんなものか。

近畿道に入り渋滞を挟みながら順調にフェリー乗り場へ。
手続きを済ませ時間が余ったのでガソリンを入れに。
もう少しタンクを大きくできなかったのかなぁ。

ということで 150cc にて高速道路を走ってみた感想。

「登坂車線を走るなんて俺のプライドが許さないぜ!」
というお金で手に入るものにしがみ付く器の小さい人間でなければ充分に走れます。
多分軽トラックで走っているような感覚かと。

意外だったのは高速走行で全然疲れない、特に手がまったく痺れない。
以前乗っていた CBR250R はたった二区間で手が真っ白になっていたのだが。
排気量ダウンなので更に酷いのを覚悟していたけど不要な心配だった。
スクーターなので足は当然疲れないw

12 インチの小さいホイルのくせに安定感も充分。
欠点は本当に上り坂とガソリンタンク容量だけ。

車種によって違うだろうけど Fighter ならこんな感じ。
積極的に使いたいとは思わないけど問題は無いというレベル。

フェリーは予定通り門司港に午前 5:30 到着。
いざ下関へ、150cc の関門トンネル通行料金は百円だった。
ちなみに関門トンネルは二輪ではクソ熱い、関門橋のほうを勧める。

IMG_0012

毘沙ノ鼻は 8:30 まで開いていないので注意。
帰りの山陰下道は次回。