Fedora 15 002

Fedora 15 (GNOME 3) 64bit 生活二日目。

ウインドウのタイトルバーをマウスで掴み画面最上部で最大化、サイドで画面半分に。
おまえは Windows 7 か!って突っ込んでしまった。

GNOME 3 のランチャはアプリが起動している場合は影が光る。
起動しているランチャをクリックすると多重起動せずウインドウがアクティブになる。
多重起動するには右クリック、ってコレも Windows 7 と同じ…

まさか Windows を真似るとは思わなかった。
それにしてもやはり最小化が解りにくい、ランチャは普段隠れているし。

で、普通に日本語環境は揃ったし Ubuntu から乗り換えのためにアプリを色々と。
Gimp は Fedora 15 にも入っていないんだね、GTK+ は Gimp の成果だったはず…

とにかく動画デコーダーの為に rpmfusion をリポジトリに追加。

Enable RPM Fusion on your system をクリック。
Fedora 15 うんちゃらがある、stable になっていないけど多分大丈夫だろう。
その rpm へのリンクを free, nonfree 共クリックし普通にインストール。
Totem に動画を放り込んで指示に従う、MPEG や WMV はそれでイケたけど

Quicktime demuxer というのが入らず ftypisom な MPEG4 が再生できない。
stable ではないからか、それともどこかで探してくるしかないのか。
更に

Y901x で再生できないよ、GTK3 で作り直しが必要なのだろうか…
なんとかなるまで VLC でも使っていよう、そのまんま開発終了はありえる…
とにかく Quicktime demuxer が無いと Nautilus でサムネイルできん。

他色々なサードパーティなモンは以下から辿れる。
Third party repositories – FedoraProject

まず一番必要な Flash x86_64 用だ。
gnash を入れてみたけど何も起こらない、何のために「追加・削除」にあるのだ?
YouTube も見れないし kabu.com のボードも使えないのでは 64bit に移行できない。

Download Adobe Flash Player 10 Beta – Adobe Labs
tar.gz を解凍し libflashplayer.so を ~/.mozilla/plugins に放り込む。
あぁよかった、これで Flash はなんとかなりそうだ。

gimp
gjot2
keepassx
sylpheed

もとりあえず全部動いた、バイナリエディタはタブ式って無いのかな?
Apache と VirtualBox は今度、現状はこれで様子見。

ここまで Firefox 4 を利用してみたけど「戻る」も以前より超早くなったし悪くない。
食わず嫌いも嫌なのでしばらくそのまんま利用してみようかなと思う。
拡張は FireGestures のみ入れたけどそれで私には充分かも。

だけど検索バーがタブの下にきたのにタブを移動しても語句が残るのってなんだよ…
ページ内検索さえも、そのほうが都合がいい人もいるだろうけど Opera 屋には気になる。
Opera や Chrome に比べて検索の柔軟性がイマイチなんだよな。