Logicool Mouse M505

ここ最近 Opera でマウス動作の調子が悪い。
クリックが勝手に文字列選択になったりマウスジェスチャ後に右メニューが出たりetc…
Chrome ではなんともない、やっぱりこんなところが Opera だなぁ…

と思っていたけど Chrome でも何か動作が変になってきた!
それどころか GEdit や Nautilus でもマウスで上手く選択ができなくなってきた!

試しにドスパラ BTO 付属の超握りにくいマウスに繋ぎ替えてみる。
Opera のバグだと思っていたマウス動作が全部解決…

Opera ちゃん疑ってごめんよ!

単純に Opera は設計上マウスカーソルに対して強烈に敏感だったということだろう。
Linux Opera の動作がおかしくなったら先にマウスかキーボードを先に疑ったほうがいいかも。
フォント表示がおかしいのは昔からというか毎度のことだけど…

ということで、ようするにマウスが壊れた。

しばらくは今繋いでいるドスパラ BTO 付属のマウスを使ってみよう。
Windows Vista の時に世間の反応と自分の使用感のあまりの違いを見て
「今までと違う考えは積極的に受け入れよう」
と自分で決めたのだから。

と思っていたけど超握りにくいわ軽過ぎるわ反応鈍いわでタマラン!
マウスは自動車のタイヤがクソじゃどうにもならんのと同じでストレスが凄すぎる。
素直に新しいのを買おう…

価格.com – マウス 売れ筋ランキング

Logicool 製ばっかだなぁ…
ちなみに私は今まで Logicool 製しか買ったことが無いのは前に書いたっけ。

しかし今でも Logicool 製か Microsoft 製かの選択肢しか無いんだね。
この二社以外は余程のことがないかぎり、その余程のことなんてありえるのか?

次もやはり Logicool かとも思うけど Windows 7 ノート用にコレを使っている。
Logicool の Bluetooth はコレしか見つからなかっただけなのだが。

反応とか握りやすさはまったく不満が無いてか最高だけどホイールクリックを間違えるのよね。
Bluetooth のせいかスリープ復帰が一瞬遅れる場合がある、2.4GHz タイプなら大丈夫なのかな?
高速ホイールはあんまり使わないしやはりホイールをクリックする方式なマウスががイイ。

有線にするか無線にするかも悩む、なんたって Linux で無線マウスは使えるのか?
検索しまくったら上記の一番人気である M505 ならば何も問題無いみたい。
なにより今更接続コードの存在に制約を受けるのも嫌だしやはり無線式を選びたい。
そうなると M505 を選ぶのが一番いいみたい。

黒が人気だけどシルバーが汚れが目立たないしよさそう。
アマゾンで見つけたけど早速パソコンショップに行って(ぉい!
だってこういうのは実際に手で握って感触を確かめたいんだもの。

と思ったけどショップで握ってみてもイマイチ感覚が解らないや!
とっとと購入し家で試す、二千九百八十円だったからそんなに差は無いし。
どうでもいいけど先日電気屋で買った炊飯器の値段をアマゾンで調べてガックリした…

単三電池二本は付属していたのでそのまま入れる。
重さや重心は M555 とほぼ同じ、形状が全然違うはずなのに握った感触も似ている。
ホイールの位置や高さ、ボタンの傾斜角、親指と薬指が収まる位置関係、床面のすべり具合
といったところを並べて見比べると見事に一致、さすが同じメーカー。

気になっていた無線は Linux マシンなのにスイッチを入れただけで当然のように動いた。
あっけなさすぎ、あぁケーブルの無いマウスってすばらしい。

ということで使いごこちが悪いはずもなくとても快適。
スリープしているのか?というくらい反応も敏感、精度も有線時代と変わらない。
どうしても Bluetooth がいいというのでなければコレ最高です。

ただホイールクリックが少々固いのとホイール左右倒しがボタンとして機能している。
そのせいで Opera でホイールクリックしようとすると「戻る」になってしまったり…
そういうときは

の2つを上記に変更すれば横倒しは左右スクロールになるみたい。
Chrome や GEdit とかはデフォルトで横スクロールしてくれるのに…