BlackBerry Ubuntu Connect

Ubuntu 10.04 を二ヶ月も利用していて今頃気がついた。
Rhythmbox も Totem もボリューム弄くったらまれに落っこちるじゃないの!

Y901x が落ちまくる原因が解らなくて困っていたんだが、そういうことか。
show event 吐いた時点で pulseaudio ボリューム調節しているんだもの。
相性問題なのか pulseaudio か GStreamer のバグなのか、これじゃお手上げ。

とにかく原因だけは解った、pulseaudio か GStreamer の更新を待つだけ。
自分でフロントエンドを作っていると同系アプリを使わないので気がつかなかった。

というか。
Linux をメインで使うようになって三年だが始めて Rhythmbox を使った。
BlackBerry に何故か音楽を入れたくなった、利用するかはやってみた後で考える。

BlackBerry 付属の USB コネクタでパソコンを繋げば普通に認識されるんだね。
ついでに USB 経由の充電も行われるようだ。

いや、「デジタル・オーディオ・プレイヤー」では無いんですけど…
microSD を差し込んでいるとソッチも認識される。

Windows でも試してみたけど同じように認識するようです。
いや普通なら Windows を基準に説明するだろ?はどうでもよくて。
とっとと手持ち CD をリッピング。

mp3 か aac でエンコードしたいんですけど…

編集ボタンを押すとこんなダイアログが出るけど出てこない…
試しに ogg でエンコードしてみたら

遅っ!

Windows の WMP で MP3 にエンコードしました、十倍以上早いんですけど。
やっぱり再生はともかくエンコードや編集は Windows に限るわ。

んで music というディレクトリにディレクトリごとコピーする。
アンマウントして USB コネクタを外しメディアプレイヤーを立ち上げる。
あっさり認識するけど .trash 内にあるファイルまで認識する、ちょっと迷惑。

よしよし、とにかくこれで BlackBerry に音楽が入れられた。

ついでに。
最近の YouTube FLV は普通に再生しても H.264 と AAC なんだね。
ちょっと前まで通常は H.263 と MP3 だったと思うんだけど。
これは簡単に見つかる ffmpeg コマンドで MP3 を抜く方法は使えないな。
AAC でいいなら

#!/usr/bin/env python
#-*- coding:utf-8 -*-

import os

FFCOMMAND = "ffmpeg -y -i %s -acodec copy %s.aac"

path_array = os.environ["NAUTILUS_SCRIPT_SELECTED_FILE_PATHS"].split("\n")
for f in path_array:
    pos = f.rindex(".")
    os.system(FFCOMMAND % (f, f[:pos]))

みたいなのを Nautilus スクリプトを登録して AAC を抜けばいい。
拡張子を aac にしないと上手くいかなかった、いや悪用厳禁で。
やってみたらそのまんま BlackBerry で再生できました。
こういうのは Linux に限るね。